忘れな草日記3
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(3,224)Serpentine Fire -こみトレ14アフターレポート
(2,763文字)
(3,219)本日、お待ちしています!
今回は、キンコーズということだけあって、表紙は非常にきれいな印刷が出来ています。紙の質もだいぶしっかりしていて、今までのコピー本の中でもいちばんいい表紙にも思えます。今後、出来るならば、原稿を持ってきて、キンコーズでコピー本は印刷して持っていこうかな…などと思っています。
今回は、28pの予定で作っていたのですが、確定としては、24pになります。B5サイズのコピー本になります。上杉さんの原稿と突き合わせて、無事に完成しました。「トワイライト・ガール」の日常イラスト・漫画本になりますので、ぜひぜひ、お時間のある方は、インテックス大阪の4号館に遊びに来てくださいね♪
こみっく★トレジャー14 のスペースは、「4号館 D-23b」 になります。ぜひともよろしくお願いします! 今回はコスプレが出来ませんので、通常通りの私、忘れな草がいますので、こちらもよろしくお願いします。それでは、会場でお会いしましょう!
▼この百合佳さんを目印に!
(3,217)製本は今日! 既刊の在庫情報
そして、私のほうは昨日の最終の「スーパーはくと14号」でひとまず実家に戻ってきています。先々週のバス代替輸送も終わり、智頭急行線も復旧したので、姫路まで一直線でした。姫路から新快速で特急料金の節約&姫路駅のえきそばで腹ごしらえになる訳です。姫路に着く、20時過ぎだと、どうしても飯どきですしねー。 ちゃんと姫路駅でえきそばで晩飯ということになりました(笑)。
また、改めてこれまでのコピー本5種の在庫を見てみたところ、
「トワイライト・ゾーン」 18部 (初版第2刷)
「トワイライト・ゾーンⅡ」 13部 (初版第2刷)
「トワイライト・ゾーンⅢ」 13部 (初版第2刷)
「トワイライト・ゾーンⅣ」 19部 (初版第1刷)
「トワイライト・ゾーンⅤ」 4部 (初版第1刷)
ということで、コミコミ13新刊の「Ⅴ」については、第2刷からオフ本を検討していますので、現在のコピー本を売りつくしを以って、ホールドアップになります…。他の本もまだ充分在庫を抱えておりますので、是非是非!(といっても持ってる方が多数だったりするんだな(汗))
今日はお互いに献血してると言うこともあって、献血オフも兼ねて、印刷製本をやろうと考えています。ということで、三宮のミントルームで献血をやって、その後すぐ近くのキンコーズで印刷・製本を…。鳥取にキンコーズなんかある訳がないので、一度は使ってみたいとは思っていたのですが、この機会にちょうどいいかなー…などと思っています。
そういうわけで、いつになくお互いに超多忙ということもあって、これだけ切羽詰ってギリギリまでかかってる原稿も私としては前例がありません。コスカの時もギリギリでしたが、出発後に印刷は初です(苦笑)。当日、スペースに本があることをご期待いただければ、それだけで幸いです。よろしくお願いします!
(3,214)いつも君のそばに -こみ☆トレ14直前情報
イラスト&マンガになります。イラスト担当を忘れな草が8p、マンガ担当を上杉
さんという形で、競作ということになりました。
相関図」を掲載します。トワイライト・ガールの8人の関係もここで明らかになる…!
(1,031文字)
(3,195)冬コミの申込完了です!
ということで、「トワイライト・ゾーン」としては4回目の申込みになります。コミケの申込み…。3連敗してるし、本当に今回こそは!! と思うところで、書くのに非常に身長になってしまう例の申込書類も作って、今日投函してきました。相変わらず申込も原稿も、アナログで済ませていますし、7,500円の振込は既に昨日完了しております! 冬の申込は非常にあっという間に〆切が来てしまうだけに、スピーディに対応しておかないと…。
今回のカットは、デビューイベントだった、昨年のコミコミ以来のカット登場の、メイドしーちゃん。今回のコミケでいうところの西の「お」ぐらいに配置されることを期待してジャンルを選択しています。いずれにせよ、創作の類にはなる訳ですが…。 今回も素直にメイド・ウェイトレス系の創作(少年)で申込んであります。救済措置でコミケに受かるといいのですが、如何せん、うちみたいな、競馬にたとえると、未勝利すら勝てないような弱小サークルに、コミケに出られる資格があるでしょうか…? どんなもんでしょうかね…?
今年の冬コミこそは、知り合いの同人作家さんと一緒に、3日目の大晦日の冬コミにサークル参加できることを祈って…。
(653文字)
(3,127)こみトレの申込み完了!
いつものことながら、ギリギリになってしまうのが参加するイベントへの申し込みだったりするわけで、9月のこみトレの申込みもようやく今日、完了しました。いろいろと紆余曲折がありまして、合体相手の、上杉さんに突然びっくり生電話をかけるようなこともありましたが、一応は、これで申込みも完了です。
サークルカットは、コスカの時に続いて、ちーちゃんの登場です! 上杉さんが、さっちゃんを描いてくださったので、2009年の新ヒロイン同士ということで…。さっちゃんのキャラクターデザインは、上杉さんによるものですから!
今回は、サークル「HORIZONT」の上杉さんと合体で申込んでおります。当サークルの看板娘「トワイライト・ガール」での競作で、いずれは合体で申し込んでみましょうというお話が水面下であったのですが、それが実現する運びになると思います。
今回は、いつもの「メイド・ウェイトレス系」ではなくて、「日常・ギャグ・コメディ」のジャンルコードで申し込みました。コミコミの新刊「Ordinary」のような日常的な挿話を描こうとした結果です。
また、本当は週末に実家で土曜日の午前中に投函してしまおうと思ったのですが、私のほうも、準備が出来ていなかったのと、為替で支払おうと思っていたので、為替を買う機会が無かったりとで、土曜日のうちに投函が出来ず、今朝になって、帰宅してすぐに郵便局へ…。参加費用でちょっとトラブってしまったので、まとめて為替でお支払しておきました。
合体申込というのも、結構いろいろと手間がかかるんだな…と初めて思いました(汗)。そして、お互いに物理的な距離もすごく離れているし、お会いできたのも夏のこみトレで2回しかなくて、コミケでお会いできる方以上にお会いするのが難しいこともあって、当日までいろいろとさらに蛇行流路を下るように、紆余曲折しそうですが、滅多にない創作の競作というので、とても楽しみにしています。
もちろん、「トワイライト・ガール」を描いてみたいそこのアナタも、試しに描いてみるのもありですよ! たしかに、うちの娘を描いてくださったのって、上杉さんと、ゲスト原稿でしーちゃんを描いてくださった、源氏丸さんだけなんですよね。みなさんの描かれる、「トワイライト・ガール」も実は見てみたいなあ…なんて思ってたりもするのですが…(苦笑)。
コミケで3連敗している分、ここで最高の本を作りたいと思っています。実際にコミケも日程上、ほぼ無理に近くなっていますが、出来る限り行きたいしなあ…。
(1,042文字)
(3,085)時を咲かせて -CC13アフターレポート
サークル参加して5回目のイベント。そして、「トワイライト・ゾーン」としてもちょうど1周年を迎えて、これからますますサークルのほうもこれまで以上に積極的になって行こうと思っています。コミケには落ちましたが、コスプレの方でサークルと変わらんようなことはやりたいなあ…などと思案しつつ…。
(2,317文字)
(3,082)明日のコミコミ、お待ちしてますね♪
明日の「トワイライト・ゾーン」のスペースは、入り口から入って、すぐ右側の島、「F-12a」にこの、ブロパ仕様のしーちゃんが、控えていますので、このブロパしーちゃんを目標にして、ぜひぜひいらしていただければと思います。一緒に、よく似たぱろぱろ制服の私もいると思いますので、お気軽に声をかけていただいてもかまいませんので、ぜひよろしくお願いします!
言葉少なですが、明日は天気もいいようなので、私にとっても、皆さんにとっても、記念になるような、すばらしい一日になるように…。楽しいイベントにしましょう♪
明日は、よろしくお願いします!!!
(391文字)
(3,074)コミコミまで1週間切って…
このブログでも、webサイトのほうでも、6月3日の水曜日に、直前情報として、確定事項を掲載していきますので、ご興味のある方はそちらを是非是非ご覧ください。今回のイベントでは、創作メイド系で申し込んではいるのですが、新刊は、メイドさん本ではないので…あしからず! でも、中には、ブロンズパロット的なさつきちゃん&やよいちゃんであったり、普段の生活で見られる姿として、さつきちゃんのVisitorsのウェイトレス服も見ることができるはずですので、これまでのメイド・ウェイトレス系の「トワイライト・ガール」のみでも、お楽しみいただけるようにはしているつもりです…。
今回はコピー本でもって行くつもりでいますが、原稿様式が、印刷所に持っていけるように原稿用紙を使って、原稿の方を作成しているので、晴れて、コミケに受かっていれば、印刷所に渡して、「トワイライト・ゾーン5」については、オフセット本になることも見据えて、初版第1刷は、初めから少部数での作成を思案しています。15~20部を制作予定でいますので、お求めはお早めに…。
といっても、うちの本が売れることなんて、そうそうないんだけどね…(汗)。
コスプレの方も準備を着々と進めていまして、当日に向けて楽しみにしております。残すところ、あと5日と12時間あまりというところですが、原稿のほうも明後日の水曜日には脱稿して、木曜日には輪転機にかけて、ざっくりと印刷と行きたいところですね。オフセットを見込んで、小部数の制作ですが、今回も無理繰りに、友人をコキ使って、製本を無償で手伝ってもらおうかと思っています。木曜日中に出来れば、こちらでもご報告致します!
後5日と12時間…。ブログに貼ってあるカウントダウンも、あっという間に「零」になりそうな気がしてなりません。もうホントにあっという間ですね…。当日を楽しみにしていてください! 直前情報は水曜日に、コミケの当落情報は、速報として金曜日の実家に帰省後にブログでお知らせします…。
(1,032文字)
(3,068)コミコミ新刊、裏表紙!
残すところもう10日しかないのですが、末恐ろしく、原稿の進捗が非常にやばい…。一応半分までこぎつけてはいるものの、このままでは落としそうな予感もしなくもなく…。窮地の状態です。
幸いにも、6月1日の月曜日は、開学記念日というので、休みということもあって、今週末は何気に3連休だったりするのです。今週末にある程度完成形を見られるようにしなければ……。
また、これも幸いなことに、6月5日に予定されていた、中海安来沖の水温計とADCPのデータ回収についても、島根大学のほうから、延期の申し合わせが来てしまいまして、5日の金曜日に、安来、松江に行かなくてもいいようになりました。これで、本当にギリギリまでかかってでも本が作れる時間が出来そうです…。
でも、とにかく予定通り4日の木曜日までに脱稿を考えています…。5日の夕方には実家に帰れるように、コトを運んでおきたいですから…。
そして、今回の新刊(初版第1刷はコピー本)の裏表紙がこれになります。
すでに、ブログのほうでは23日の土曜日に公開済みで、「トワイライト・テール」用のイラストにもなりました。制服のちーちゃんとマスコットのエスペくん。記事の中では、今回の新刊の宣伝をしてもらっていますが、少なくとも各ヒロイン、3回ずつ本に登場させるつもりです。(←実現するか? 本当に?!)
マスコットのエスペくんですが、最近気づいたことがあります…。
エスペくん…サンリオのキャラクター、シナモロールを丸々と太らせたら、そっくりなんじゃないか…と。
色も白いし、耳も垂れてて長いし…。違うのは丸々と太ったデブ犬ということと、2頭身ということと、一丁前に眉毛があることと、中味はオッサンということ…。見た目はかわいいかもしれませんが、ものすごいオッサン犬のほうが、エスペランサなのです。
覚えているでしょうか…。エスペくんの毛の色は、今みたいな真っ白じゃなくて、昨年コミコミまでは、グレーの犬だったのを…。だんだん色が抜けて白くなった…のではなく、実は、さやちんの仕業でこうなったのです。
さやちんがエスペくんに仕掛けた白くさせた方法は?
1)白ペンキを塗ったくって白くなった
2)ハイターの風呂に入れられて、脱色して白くなった
3)3日間暗闇に放置させたら、白くなって出てきた
4)おへその×印を押したら、見る見るうちに白くなった
この答えは、今回の新刊に載せる事にします。今回もエスペくんのページ「カサエスペランサ」の中で、エスペくんに白く変身した訳を語っていただきましょう…。
(1,077文字)
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |