忍者ブログ

忘れな草日記3

トワイライト・ゾーン専用ブログ。サークル「トワイライト・ゾーン」の最新情報や、雑記やお絵描きのページなどを公開していきます!
07«  2025/08  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   »09
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(3,310)夢の都 -コスチュームカフェ23号店直前情報-

来週の火曜日、文化の日の11月3日のコスチュームカフェ23号店にサークル参加します。改めて、直前の水曜日なので、ここでサークルとしての直前情報です。

 ▼コスチュームカフェ23号店
  (2009/11/03 東京都立産業貿易センター 浜松町館3階)

   スペース番号 い-05
  サークル名  トワイライト・ゾーン

  ▼新刊:「トワイライト・ゾーンⅦ -夢の都-」
     B5 28p オンデマンド ¥300
    (初版第1刷として、50部発行します。)
       (※10月27日、しまや出版様に入稿済み)
   
   tz7_cover.jpg

   「トワイライト・ゾーン」「トワイライト・ゾーンⅣ」に続く、当サークル看板娘「トワイライト・ガール」のメイドさんイラスト本第3弾! 今回は全頁イラストページは、メイドさんです。

   ゲスト様:上杉僚さま (HORIZONT)
          紋瀬夏海さま (恋歌月姫)


  ▼既刊:
   「トワイライト・ゾーンⅥ -いつも君のそばに-」
    B5 28p コピー ¥100 残部数 4.

   「トワイライト・ゾーンⅤ -Ordinary-」
    B5 28p コピー ¥100 残部数 4.

   「トワイライト・ゾーンⅣ -パラダイス・カフェ-」
    B5 28p コピー ¥200 残部 ◎

    それ以前の「トワイライト・ゾーン」、「Ⅱ」「Ⅲ」も少部数持ち込みます。


  ▼無料配布
   「夕暮れ便り -info トワイライト-」
   (コスカ23号店仕様ペーパー。コミケの当落情報が記載
    される重要なペーパーに)

  ▼コスプレ
   今回はコスプレできるイベントではないので、特に変わ
  ったことをするつもりはございません…。



 イベント直前のこの時期に、まだ脱稿していないことの多い、このサークルも、入稿〆切に間に合わせるのに、もう脱稿しているという、非常に素晴らしい状況で、直前情報を出せることになります。次のイベントでもこういう状況で望めればいいですね。

 ところで、今回は平日に挿まれた祝日なので、東京遠征とはいえ、どうにもこうにも、日帰りでないと行けないという、ちょっと残念なコスカ遠征になってしまいますが、コミケ以外で、唯一東京に出てくるイベントなので、短い時間ですが、楽しんでこようと思っています。


 11月3日は、コスカのスペースでお待ちしています。参加される皆さん、よろしくお願いします!

拍手[0回]

PR

(3,306)入稿しました☆

 昨日、脱稿したコスカの原稿、試しにいつものようなコピー本として2部刷ってみました。入稿して手元から原稿が離れると言うので、実際のモノとして手元に無いのは惜しいということで、作ってみたわけです。

    
200910262117000.jpg

 完成した原稿のほうは、今朝、授業に出る前に郵便局に寄って、印刷所に送っておきました。定形外の速達で送ろうとしたものの、エクスパック500で送ることにしました。よくよく考えてみれば、速達で定形外で、紙の密度の大きな原稿は枚数がかさんで重量級なので、760円になるんですよね…(汗)。

 エクスパックで送っても、配達日数は速達郵便と変わらないので、明日の午前中には到着するはず…。郵便事故さえなければ…(汗)。ひとまず、〆切(は明日の火曜日!)には間に合いそうです。宅急便のように、webで追跡が可能というのもこれまた原稿が届いたどうかというのを確認ができるのが非常にいいですねー。

 

 来週の今頃は、既に直前の準備にかかっている頃だと思います。火曜日の祝日というのが、非常にネックで日帰りを余儀なくさせられてしまったのですが、せっかくのイベントだし、こんな時期に東京に行くことなんて、まずないほどだし、今回の本は、今年の目標の一つだった、脱コピー本でもあり…、コミケの当落もわかった上での参加になる訳で…。いろんな意味でも非常に楽しみです。

 また、詳細なる直前情報は、近日中(水曜日以降)にお知らせいたしますので、しばらくお待ちください…。

   (609文字/mixi日記「(1,117)入稿(2009/10/26)」をそのまま転載)

拍手[0回]

(3,304)コスカ原稿、脱稿しました☆

 おかげさまで、本日、コスカ原稿が脱稿しました。

   200910252336000.jpg

 28ページの本として原稿を作成してきましたが、ゲスト様が2ページあるので、その関係で、エスペくんのぼやきのページが、前半の最後のページに来るという以外は、編成に大きな変化はありません。コピー本のときの体裁をそのまま、継承する形で、印刷・製本をお願いすることになります。

 ということは、「トワイライト・ゾーン」の本は左綴じの本なので、コピー本でなくても、左綴じの本です。ちなみに、デビュー作の本から一貫して、左綴じにして、ノンブルが上に来ているのは、普通の同人誌とはちょっと違うようなフォーマットで発行してみたいと思って、形式から変えてみようという試みから。仮に「トワイライト・ガール」で漫画を描くときがきても、左綴じ仕様にコマ割していくようになるはず…。漫画を書く日がくるかどうかはさておき…。


 オンデマンド仕様の本ということで、テキストページも少しいつものフォーマットとは違うテキストページになっています。今までのテキストページは、ただ文字を書くだけのページで、見た目もあまりよろしくなかったのですが、今回はちょっと見栄えのする(?)テキストページになっています。今度こそは、「トワイライト・ゾーン」史上最高の原稿だと思います。

 まだ本としての形に表れていないので、完成がすごく楽しみにしていますが、テストにローソンで試しにコピーして、いつものコピー本仕様のテスト本を1部作ってみてから、入稿しようと思います。まだ時間も余っているので、発注書を書いて、入稿に備えます…。


 そして朝一番の9時に、郵便局に速達で入稿します。これでひとまずは、原稿はひと段落です…。コミケの原稿は、コミケの当落次第ではじめます。今から始めて、千が一、(百が一か?)落ちてたらば私にとっては屈辱ですから…。


 ということで、報告までに。コスカ当日をお楽しみに…。

 (字数不明 ※Wordがありません。/mixi日記「(1,116)脱稿(2009/10/25)」より修正転載)
 

拍手[0回]

(3,299)印刷屋さんにいろいろ訊く

 無事に、3日続いた日韓セミナーの飲み会も、終了して3日続けて毎晩飲み会というのは、正直なところ、普段連続して酒を飲む機会のない私にとっては、非常に苦しいところでしたが、なんとか乗り切って、帰って来れました(汗)。これがまだ日本の鳥取でやるから、まだいいのですが、昨年みたいに韓国へ行ってやるというなれば、それはそれは非常に酷で、しかも帰国するまで毎晩、酒盛りで、韓国焼酎の真露(ジンロ)ばかり…。今年は本当にまだ、気が楽でした。

 本来、M1の学生は発表をするというのはないはずなのですが、4年生の後輩と同じテーマの研究を扱っているので、発表することになりましたが、しかも昨年、私が韓国でポスター発表をしてるので、PPTを使ってプレゼンテーションという形式での発表でした。相手が韓国人でもわかるように、発表は今年もすべて英語でした…。来年は特に私が修士論文にかかるので、今年以上のものを発表することに…。大変なことになりそうです…。


 さて、今回のコスカの配置も決まって、残すところ11日と少しほどになってしまったのですが、原稿のほうは、現在も進めているところです。ただ、如何せん日韓セミナーの飲み会で夜中は完全にくたばっていたので、火曜日以降、原稿が進んでいません…。今日はだいぶ酔いもすっきりしているので、帰宅次第、1枚でも原稿を仕上げていきます。

 イラストページがゲスト原稿のページで1枚増えているので、15ページ分になりますが、進捗率は85%です…。なんとしてでも、印刷所に出して、ちゃんとした本を作ろうと思っていますので、印刷所の入稿〆切までにはちゃんと届くようにがんばります。特に、もう明日以降の金曜日、土日を使って、完成に向くと思います。ゲスト原稿を早めに頼んでおいて、当の本人がギリギリ…という状況、申し訳ありません。ちなみに入稿〆切は27日の火曜日…。間に合うか…?

 今日の水理実験のTAの前に、入稿予定の印刷所に電話でいろいろと電話で確認を取りました。特に気にしていた、表紙絵の色鉛筆での彩色がちゃんと印刷に出るのかどうかという点、入稿の方法だとか、本の納品やら諸々…。今までコピー本しか出してこなかった私にとっては、オンデマンドとはいえ、こうした形式で本を作るのは、初めてでもあるので、正直なところわからんことばかりなんですよね…。デジタル全盛の時代に、紙原稿のアナログ原稿ですし…。

 印刷所は、東京は足立区の某所。ということもあって、今回は、浜松町の都産貿に直接搬入と言うことが可能ということで、当日まで当の本人も、完成版を見るのは、コスカの現場になる訳で。この辺については、いつものように、直前の水曜日に発表します、直前情報を参照ください。

 脱稿して、印刷所に入稿したらまた、追ってご報告します…。とりあえず、原稿が完成しないことには、進まないので…。その間に手続きに必要な普通為替とかそろえて…。ある意味、高い買い物ですけどね(汗)。予定としては50部刷るのですが、鳥取からの羽田便の飛行機の通常運賃くらいの値段でしょうか…。結構お高いです…。コピー本の制作ほど、ローコストで抑えられるものはありませんけどね。

 何はともあれ、脱稿に向けて、がんばります!

   (1,332文字/書き下ろし)

拍手[0回]

(3,293)コスカの配置が確定しました!

 さて、今日は献血に行ってきたのですが、その帰りで、自宅に戻ってきたら、コスカのサークルチケットが届いていたので、これでコスカのスペースも確定ということになります。コスカということもあって、ギリギリになってしまいがちなのですが、春コスカよりもまだましかな…? と思いつつ。それでは、コスカのお知らせになります。

 ▼コスチュームカフェ23号店
  (2009/11/03 東京都立産業貿易センター浜松町館 3階)

   い-05 トワイライト・ゾーン

  配置的には、左を向くと、コスプレゾーンとその先に、 コスカ神社があるので、巫女さんを拝むことができる場所 でもあり…。後ろ側には、コスカ喫茶もあります。ウェイトレスさんも拝める、そんなイベント(笑)。

 ▼新刊:「トワイライト・ゾーンⅦ -夢の都-」
   B5 28p オンデマンド(左綴じ)(※現時点での予定!)
  ◎トワイライト・ガールのメイドさん本です。
  ◎ゲスト;上杉僚さま(HORIZONT)
       紋瀬夏海さま(恋歌月姫)
      (※原稿はすでに届いています。ありがとうございます!)
 
  表紙は「(3,257)コスカ新刊「夢の都」(2009/09/27)」 で公開済み。

  現行の進捗率は、60%というところです。今週中には、脱稿させるつもりで入稿の準備もします。ギリギリ間に合うか…?

 ゲスト様については、いつもの上杉さんへのお願いは、恒例のことになってきましたが、今回はG'sのかつての投稿者で、私も投稿していた同時期に誌面を彩っていた、紋瀬夏海さんにお願いしました。先のこみトレで、しーちゃんを描いてくださったのが、あまりにもかわいかったので、ジャンルが全然違う(Key系)にもかかわらず、ゲスト原稿を引き受けてくれたことにはうれしかったです。

 ゲスト原稿も「トワイライト・ガール」のヒロインが描ける方であれば、誰でもお呼びしますので、そのときは是非…。

 

 今回のコスカ参戦は春コスカに続いて、まだ2回目なのですが、私としては2回目にして、規模縮小の煽りを受けて、まさかの3階ワンフロアしか使わないというのには、ちょっと寂しいですね…。ひとつのフロアをパーテーションでゾーニングされているものの、ちょっとワンフロアでは窮屈な感じにも思うのですが…。

 逆に春コスカのときは、ある程度広さもあったので、個人的にはちょうどよかったのですが、今回はどうなんだろう…?


 そして、次回の来春のコスカ24号店…。時期が早いばかりか、会場も変更。都産貿の台東館(浅草)で2010年2月28日…。さて、仮に春コスカ出るとしたら、1月のトレから時間もあまりないような…。さて、どうするか…。


 ひとまず、早いところ、脱稿して、入稿をさせないと間に合わないので、とにかく頑張ります…。

拍手[0回]

(3,289)コスカ原稿、進捗中…

 コスカまで2週間強というところまで来てしまって、原稿の進捗はやっぱりと言うべきか、予定通りとはいっておらず、遅れ気味の様相…。出来る限り、来週中には脱稿しておきたいところなのですが、それが予定通り行くかどうか…。さすがにまたコピー本というのは、さすがにもういいので…。
 
 印刷に関しても、現在何処に入稿私用かを、現在検討中です。資金難と言うこともあるので、手ごろなオンデマンドで出そうかと検討しています。印刷所を決めた後にも、いろいろと相談してみないといけない事象もある(カラー原稿が色鉛筆ということも含めて)ので、出来る限り今日明日、明後日の週末を利用して、完成に向くように進めて意向とは思っています。
 
 
 また、ゲスト原稿は依頼したところからは、すべて届いていて、あとは当の張本人がまだ原稿が半分程度しか終わっていないと言う…。早めにゲスト原稿を依頼していたこともあって、原稿途中の私にもモチベーションが上がります。この「トワイライト・ガール」も、ゲスト原稿を含め、もっと他の方が描いてみたらどうなるんだろうな…? というちょっとした楽しみもあって、ゲスト原稿はお呼びする方にはすごく期待をしてたりもあります(笑)。
 
 自分の創作キャラが他人の手に拠るとどうなるんだろう…という興味はやっぱりありますね(笑)。
 
 
 ということで、原稿の一部をすこしだけ…。メイドさん本ということなので、今回はヒロイン全員メイドさんです。エリーちゃんもメイドさんな訳ですが、お皿磨きの達人だったという隠された特技があったり…。

  tz7_maid_eri.jpg
 
 いや、本当は恥ずかしがり屋さんのエリーちゃんだけに、お皿で顔を隠してしまうところを描きたかったのですが、これはこれで描いてて楽しい1枚でした。恥ずかしがるエリーちゃんは描いてても、想像するのでも楽しいですから☆ そして、今回はエスペくんはまともに登場できてるという…! 顔だけ半分とか、耳としっぽを引張られてたりとか言うのは、今回はありません(笑)。清楚なメイドさんとしては、はしたないじゃないですか…?
 
 
 
 それにしても、2週間と少しと言うところまで来ているのに、コスカのサークルチケットは未だ届いて来ません。3月のコスカの時も、ギリギリになってから届いていたので、未だもう少し後のことになるのかな…などと思いつつ。サークルスペースが決まり次第、発表いたしますので、そちらを暫し待っていただければ…。
 
 今回こそは、印刷所に出した、いつものコピー本ではないものが出せるように…。ギリギリなところで、あわてない様に、今週末が勝負になりそうです…。幸い、日韓セミナーのPPTも完成して、この土日はゆっくり時間が使えそうなので、原稿も急ぎ足で進めて行こうと思います。
  
 
 
 そういえば、あと2週間で、コミケの当落も出るんだな…。コスカの前には出る訳で、当落はコスカの時のペーパーでやろうと思います…。

   (1,182文字/書き下ろし)

拍手[0回]

(3,274)コミケの確認葉書

 忘れな草個人サークル「トワイライト・ゾーン」として、参加するイベントの情報は、ひとまとめにして、「web夕暮れ便り」というカテゴリに発信してありますので、こちらを参考に、「トワイライト・ゾーン」の最新情報を入手していただけます。ぜひぜひカテゴリから参照していただけると幸いです。

 ▼コスチュームカフェ23号店

 そういうわけで、サークル情報でもある訳ですが、先日、新刊の表紙を公開しました、11月の「コスチュームカフェ23号店」のほうは、サークル受付確認の封書が9月28日の月曜日に既に届いております。参加サークル一覧も公開されていますので、そろそろ、こちらにもサークルチケットが届く頃だと思います。サークルチケットが届いて、スペース番号が確定しましたら、追って報告させていただきますので、こちらはもうしばらくお待ちください…。

  しかしながら、以前のコスカに比べれば、規模が小さくなったと嘆く知人もいるのですが、今回の参加サークルも、あまり多くはなさそうな雰囲気がしていますね。実際に申込を2日ほど延長もされていましたし、ここまでぎりぎりになってまで、申込待ちというのも、ちょっと寂しいものを感じます。以前は制服系で非常に盛り上がったイベントだと聞いてたし、私自身、いずれは何かあったら行ってみたいと思っていたイベントなのですが、春コスカのときで、雰囲気を掴んで非常に良かったので、今回も参加ということになりました。オンリーイベント独特のまったり感がまたいいんですけどね。

 原稿のほうも鋭意製作中ですので、間に合うように進めていきます…。もうしばらくお待ちください…。


 ▼コミケ(C77)

  コミケのほうも、一昨日の月曜日に、受付確認葉書が届いています。今回はさすがに4回目ということで、気合を入れてカットも書いて、申込を済ませたのですが、今のところは書類不備などの問題はなさそうだし、10月30日の抽選で4回目の落選と言うことだけは避けて通りたいものですが…。これまで、3回続けて落選している、当サークル…。「救済措置で受かるよ」と励ましてくれる声も、コミコミのときからいくつか頂いていたりもしますので、今度こそは、同人仲間の皆にも、期待にこたえられるようにしたいものです…。

 ただ、今回の受付番号が、すごく後の番号になっていたんですよね…。競争率がすごくなるような気がするのですが、果たして、うちのサークルは本当に今度こそは受かることができるんでしょうか…? 「4度目の正直」か、「3度あることは、4度もある」んでしょうか…。

 コミケの当落は、11月3日のコスカのときに、ペーパーでお知らせすることにします…。当日コスカに来た人には解かるし、そうでないなら、コスカのアフターレポートか何かで…。切実に、今回こそは…と切に思います。受かって欲しいんだけどなあ…。

                             (1,171文字 書き下ろし)

拍手[0回]

(3,257)コスカ新刊 「夢の都」

 11月のコスカに向けての原稿ということで、表紙絵が出来ているので、そちらだけでもアップロードしておきます。今回の表紙は、「トワイライト・ゾーンⅢ -Purity-」で表紙を飾って以来の、まどちんの登場です。メイドまどちんが今回の表紙を飾ります。

  tz7_cover.jpg  
 今回の新刊「トワイライト・ゾーンⅦ -夢の都-」。コスカ新刊で7作目の本になろうとしていますが、今回のサブタイトル「夢の都」は、安全地帯の楽曲から取ったものです。1990年のアルバム「安全地帯Ⅶ -夢の都-」に収録されている楽曲。

     
    

 実は、アルバムタイトルと今回の新刊のタイトル…。よく似ているのですが、アルバムからそのままのフィーリングでもあったり…。

 

 一応、カットの方もメイドまどちんを描いているので、それに合わせて…というのもあるのですが、妹カルテットの中では、いちばんお姉さんっぽいキャラだし、前作にも、「同人ちーまどさん」のページで、メイド服で、イベントの売り子もさせたので、違和感なくメイド服が着せられる…かなということで…。


 基本的に、どのヒロインも今回はすべてメイドさんなので、どのページを見ても、メイドなトワイライト・ガールに出逢える本になると思います。春コスカの時の「トワイライト・ゾーンⅣ -パラダイス・カフェ-」は前半がメイドさんで、後半はVisitorsのウェイトレスさんということで、描いたのですが、今回は全頁、メイドさんで行ってみようかな…と思うところです。

 だとすれば、処女作と同じような本になるのか…。でもあの本は、前半ページ、すべてプロフィールで終ったんだよな…。似通わないような本にしないといけないのもありますが、処女作に比べて画力も上がっているはず…。

 

 近々、ゲスト原稿の依頼を投げるつもりでいますので、自分の原稿のほうも進めていかないと…思うところです。ちなみに、今回こそは、オフで出すつもりで原稿を進めていきます…。28pぐらいのものにできれば…と。

 冬コミは、受かっていれば「トワイライト・ガール」カレンダーを考えています。フルカラー本で出来るかどうか…ですけどね。

                               (867文字)

拍手[0回]

(3,242)11月コスカの申込

 本当ならば今日の最終のスーパーはくとで実家に帰省するはずだったのですが、まだ帰れそうにありません…。スペクトル解析が出来たとはいえ、考察やって、月曜日にメールで簡単なレポートにして送信してくれということを先生からskypeチャットで言われて、凹んでいます。明日一日研究室で考察やって、メールで書いて送信してから、実家に帰ります…。

 skype縛り…。先生が長期出張でいなくなるとはいえ、こういう縛りは正直ストレスだ…。

 

 白銀週間ということで、郵便局もお休みになってしまうので、その前にコスカの申込を済ませておこうと言うことで、今日中にコスカの申込を済ませました。

   200909181313000.jpg
 今回のコスカのサークルカットは、まどちんの登場です。メイドまどちん。今のうちから原稿を始めておきたいところなのですが、連休中に実家に戻っている3,4日の間にある程度できたらいいんですけどね…。

 春のコスカのときは卒業式の3日前で(3月15日の)日曜日開催だったので、前日の朝の飛行機で東京入りして、東京観光をしたものですが、今回は祝日の火曜日なんですよね…。日帰り確定なんですよね…。とはいえ、春のコスカが個人的にも相当気に入ってしまって、秋にも参加したいなあ…ということで、申込をしました。非常にハードスケジュールになるのですが、コミケ以外でただ一つの東京遠征のサークル参加でもあり…。

 あんまり期日もないし、その間、いろんな場面場面で忙しくなってくるので、本当に今しかない…。そういうわけで、今後ちょっとずつ忙しくなりつつも、原稿の方を始めていこうかと思います。

 …それにしても、skype縛りはやだね…。滅入ってしまいそうだ…。
 

        
                                     (693文字)

拍手[0回]

(3,226)サークル「トワイライト・ゾーン」の起源

 9月に入ってから、トレの原稿なんかで、web「トワイライト・ゾーン」のTop絵を更新ができていなかったので、9日になった今日になってようやく更新…。9月のTop絵は、メイドしーちゃん。何度かたびたび描いている、メイドなしーちゃんですが、描いてる当の本人も、このしーちゃんはかわいいなあ…などと思いつつ。
   
   top0909.jpg

  基本的に、しーちゃんには何着せても、かわいいし良く似合うんですって(笑)。他の娘も、もちろん魅力的でかわいい娘(そのように設定もデザインもしたはず…)ばかりなのですが、忘れな草的にベストなのはやっぱり、しーちゃんなんですよね。しーちゃんもそうですが、この娘を描かれたあゆかさんがいないと、うちのサークルはおろか、絵を描くことすらしなかったでしょうしね…。

 忘れな草的脳内彼女から始まった「トワイライト・ゾーン」がいつの間にか、同人誌にまで及んで、先ごろの競作…。絵を描き始めて、間もなく2年になりますが、この2年間で形として残せて、規模も当初に比べて大きくなっているのも、描き始めた当時に誰が思ったであろうか…。「トワイライト・ゾーン」も2年間でここまで来ました。


 こみトレのときに、「なんでまた創作で同人始めたんですか?」という話を紋瀬さんから投げられたので、改めて書いておきます。同時に「トワイライト・ゾーン」と言うサークル名についても。過去に何度か書いてるのと、処女作の「トワイライト・ゾーン」にもありますが、改めて。


 ◆トワイライト・ゾーン(Twilight zone)
 2007年夏、絵を描き始めたころに、来生たかおさんの(中森明菜さんが歌ってヒットした)楽曲「トワイライト -夕暮れ便り-」と言う曲がすごく好きで良く聴いていたのと、個人的に「たそがれ」や「夕暮れ」というような情景はすごく趣きがあって好きな情景でした。そこでサークル名をつけるときに、「トワイライト」を使って、サークル名にできないかと言うことで、「トワイライト~」というようなのを考えていました。

 また、不思議で魅惑的で誰も体験したことのない異空間(領域)を、1960年代のアメリカのSF作品のタイトルから「トワイライト・ゾーン」と呼ばれています。この「トワイライト・ゾーン」という作品は、後に「ミステリー・ゾーン」や日本独自の物語として「世にも奇妙な物語」に近い作品としてリメイクもされているそうです。

 つまるところ、絵の経験が全くなくて、同人サークルなんかやったらどうなることかと言う、未体験の領域だったことと、あゆかさん原画のしーちゃんがすごく魅惑的でかわいいし、サークル名に「トワイライト」を入れたい…。ということで、

 「トワイライト・ゾーン」というサークル名になりました。

 ちなみにイベントで配布するペーパー「夕暮れ便り」は、来生さんの「トワイライト」のサブタイトルから取ったものです。これも現在にまで至っています。

 たびたびサークル名が、「トワライト・ゾーン」という誤表記されることもありましたが、今回のトレでは、正しいサークル名になっていましたね。「トワイライトゾーン」も誤表記なので、取扱注意です。このサークル名は…。


 ◆創作で活動するのは?
 「トワイライト・ゾーン」の成立のときから、うちの看板娘として、「トワイライト・ガール」がいました。今では8人になっていますが、当初は、しーちゃん&さやちんの2人だけでした。2008年1月に、エリーちゃんとやよいちゃん、4月に百合佳さん、6月のコミコミでまどちん、2009年1月に、さつきちゃん&ちーちゃんが加わって、「トワイライト・ガール」は現在の8人に。

 当初、最愛のしーちゃんを思いのままに描いてみて、思いのままに動かしてみたら楽しいだろうなあ…というところから、他のゲーム・アニメで活動するよりも、自分でオリジナルのヒロインを誕生させて絵やお話を描けたらいいじゃないか…というので、創作ジャンルで活動するようになりました。

 メイドさんやウェイトレスさんになってもらったり、学校制服本として、彼女たちを中学生や高校生にさせたり…。はたまた日常のさりげないシーンを描いてみたり…。彼女たちを起用して、いろいろとやってきましたね。


 デビューイベントだった昨年のコミコミ12で、メイド系で申しこんだのも、メイドしーちゃんが描きたかったということから…。お蔭様でこれをきっかけに、コスカにも出るようになりましたし、メイド系で申込んだことがきっかけで生まれたお付き合いもありますし…。11月のコスカも冬コミも、メイド系創作で申込んであるので、しばらくはまた、メイドなトワイライト・ガールに出逢えることになると思います(笑)。

 こみトレも終って、次のコスカに向けて、早速メイドしーちゃんを描いてみたりで、意気揚々としています。メイドなトワイライト・ガールにどうぞご期待ください…!
                                   (1,958文字)

拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カレンダー&時計

ブロック

最新CM

[10/10 元気]
[10/10 NONAME]
[09/07 AAA]
[09/06 TMAK]
[06/15 ダイヤモンドダスト]

最新TB

プロフィール

HN:
忘れな草
年齢:
39
性別:
非公開
誕生日:
1986/03/31

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

pixiv

pixiv最新投稿30傑。

Twitter

twitterでのツイートはこちら

忍者アナライズ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 忘れな草日記3 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]