忘れな草日記3
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(3,623)金色有功章の杯
金曜日、土曜日と土木学会の研究発表会に行っていて、山口県の徳山に出張でした。徳山高専で行われたのですが、私は発表しない人間だったので、ただただ研究発表を聞くだけだったのですが…。科研費が絡まなくなった今年度は、修論を来年度の土木学会の発表に出すことになるかもしれません…。
私も高専は受験したことがあって、卒業後、四大卒よりも即戦力になると勧められたのを覚えています。私は神戸高専を受けたことがあります。神戸高専の都市工学科でした。中学のときから土木工学専攻の志望だったのです。
さて、タイトルのお話を…。今日から献血可能ということで、次回に成分献血が出来るまでの間のブランクも有効に献血できるようにということで、全血400ml献血をやろうと血液センターに行って来ました。今回は全血なので、ちょっと遅い目の時間帯に行って来ました。
全血400mlということで、成分献血や200mlよりも、採血基準が厳しくなります。血液比重(ヘモグロビン量)が、12.5mg/dL 以上必要になるのですが、ここ1年間の自分の血液比重を見返しても、400ml献血が出来るかどうかは正直怪しいところではあったのですが…。
事前検査をしてみると、ヘモグロビン量は、12.3mg/dL でした…。比重不足で今回は400ml献血は出来ないということで、事前検査落ちを食らってしまいました…。200ml献血は出来る範囲内でしたが、血液センターの意向としては、200mlの需要が無いので、今回は見合わせるということになりました。
事前検査落ちはこれで3回目。全血では初めてです。以前から血液比重はギリギリラインのところで採血できていたので、全血400mlはいずれは比重不足で事前検査落ちもいつかはあるだろうと思っていたのですが…。冬コミ献血でも400mlやってたぐらいだし、ここ最近の生活習慣もせいもあるのかもしれません…。なにせ、3年前の今頃には、ヘモグロビン量が、15.0mg/dL あったのですが、徐々に下がってきて、今ではギリギリライン…。鉄分多めの食生活にシフトしないとなあ…。
献血できなかった代わりといってはなんですが、今回は金色有功章の記念品をようやく受け取ることが出来ました。東京の日赤本社に登録が必要なので、すぐには届かないものなので、しばらくしてからの受章になりました。
銀色有功章でもいただいたものと同じ形状のグラス状の杯です。この杯には、金箔が入っていて、グラス全体が金色がかって見えています。箱も金色仕様になっています。銀色有功章の箱も銀色の仕様になっていました。
10回(青)、30回(黄色)、50回(緑)、100回(紫)の顕彰と、銀色有功章(70回)と今回の金色有功章(100回)ということで、日赤の顕彰・表彰はこれで全部制覇したことになるのかな…? 後は150回、200回、250回…と50回ごとに、100回の紫色顕彰が続くので、違うものが記念品としていただけるのは今回が最後だと思います。7月でちょうど8年になる献血活動も、ここまで来ると達成感もあります。
ただ、これからは全血献血に関しては、採血基準を満たす自信がちょっとないので、成分献血(とくに血小板)に関してはこれまでどおり、積極的に協力して行こうと思っています。平気で全血献血が出来るように食生活の改善もやっていかないといけませんが…。これまで普通に献血を続けてこれたことにも感謝しつつ…日常生活を崩さぬよう、健康でいたいものです。
(1,466文字/mixi日記「(1,260)金色有功章の杯&400ml事前検査落ち」)
Comment
Trackback
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |