忘れな草日記3
トワイライト・ゾーン専用ブログ。サークル「トワイライト・ゾーン」の最新情報や、雑記やお絵描きのページなどを公開していきます!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(3,358)美しい女
サヨナラは言わないで 去ってくれ
いつか何処かで会える日の為に
愛とはときにはそっと 背中を見送ることだ
お行きよ 美しい人
男は離れても愛に生きられるものだよ
あなたを see you again…
来生たかおの1981年の楽曲「美しい女」。来生たかおの名を一躍スターダムに押し上げた「夢の途中」(薬師丸ひろ子に提供した「セーラー服と機関銃」に詩をリメイクしたものに改題した楽曲)のシングルB面の楽曲。
後にアルバム「夢の途中」に収録されることになるのですが、現在は来生さんのアルバムはほとんどが絶盤となっている中、今でも唯一生産・発売されている盤となってしまいました。「来生たかお大全集」という21枚組みのCD-BOXの他に、盤を手に入れることが出来ない今、貴重な盤と言っても過言ではないでしょう。
この楽曲もそうですが、こういう感じの楽曲は、個人的には非常にストライクゾーンであるがゆえに、「来生たかお大全集」を借りたほどなのですが、この頃の楽曲って、やっぱり詩に意味があって、郷愁味があって、すごく琴線を心地よく触れてくるものがありますね。
来生さんの楽曲もそうですが、村下さんの楽曲のうち、ほとんどがこういう郷愁を思わせる切ない楽曲です。こういうのを長く聴いて来ていると、にぎやかな楽曲というのが、受け入れ難くも感じてしまいつつ…。こうしたひと昔前の、暖かくも胸に響く楽曲は個人的にも大好きです。
詩のようなこういう経験は、限りなく少ないものの、しょうがなく離れてしまうことになってしまった女性に未練があっても、そっと見送るような光景は、男の視点から見ても、格好いいですね…。メインパートがピアノの弾き語りなのが、さらに切なさを感じさせる一曲です。
レコード化されているものの、こちらの方が、非常に貴重な音源の「美しい女」。CD化されることなく、しかも45回転のLP盤という、珍しい形態で出された盤に収められたテイク。この編曲も凄く心地よく感じます。来生さんの楽曲も3年近く聴いていますが、初めて聴くテイクです。こういう隠れたアレンジテイクがあったとは…。
(777文字/mixi日記「(1,140)美しい女(2009/11/24)」を転載)
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カレンダー&時計
ブロック
最新記事
(06/20)
(05/23)
(05/16)
(05/03)
(04/04)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/25)
(04/27)
(04/27)
(04/28)
(04/28)
カウンター
アクセス解析
pixiv
pixiv最新投稿30傑。
twitterでのツイートはこちら