忍者ブログ

忘れな草日記3

トワイライト・ゾーン専用ブログ。サークル「トワイライト・ゾーン」の最新情報や、雑記やお絵描きのページなどを公開していきます!
10«  2025/11  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »12
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(3,951)第3088回ナンバーズ3

 第3088回 ナンバーズ3 (2011/04/08)
  発売総額:89,164,000円 (445,820本)

 前々回 (3086) 「763」 強弱順位 「30649 25871」 当選順位 「九三一」
 前回   (3087) 「360」 強弱順位 「36704 92581」 当選順位 「一二四」

  今回の強弱順位の並び:「36074 92581」 (一位→十位)
   今回の数字のIグループ:(0,3,6,7)の4個
   今回の順位のIグループ:一、二、三、四、九=(3,6,0,7,8)の5個

  今回の方針
   数字 IXX(4)
    →初期候補。上位拮抗も気になるが、セオリーどおり組ませることとした。
   順位 IIX(5)、IXX(5)
    →無難に両方のパターンを選択。どちらにも転ぶことを想定する。

   初期候補は全部で60点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、点数調整を
  試みる。その結果、以下の17点の候補が残った。
   127 187 190 247 250  256 257 290 297 453
   456 487 490 580 590  890 893

  今回の主軸と押さえ目
   主軸は前回の「3」「6」からのスライドに期待した「4」「5」。
    主軸「4」 748  主軸「5」 752 「4-5」 534 546

 抽選の結果、第3088回の抽選数字は「061」という結果になりました。またしても不覚にも「0-6」の2個が残るという、警戒していたとおりの、上位拮抗になってしまいました。予想はしていましたが、セオリーどおりで番号を作ってしまっては、こうなってしまうのは当然ですね…。難しいところですが、こういうときの番号作りは、困難を極めます。来週の抽選で、どういう風に転ぶかで、また状況も変わりますからね…。悩ましいところです。

拍手[0回]

PR

(3,950)第544回ロト6&第3087回ナンバーズ3

 第544回 ロト6 (2011/04/07)
  発売総額:3,179,771,800円 (15,898,859本)
  セット球:Set G.

 これまでどおりの木曜日の抽選のロト6、第544回の抽選数字は「11,14,16,32,33,41(33)」という結果になりました。今回はピンポイントで主軸に「16」を選択していて、主軸は捉えることができました! 大きな数字からのスタートというのも、予想の範ちゅうでしたが、選んできた数字が少しずれていたので、完璧に捉えることができず、結局、「16-32」のニアミスで終わってしまいました。当選にまで到れなかったのが残念なところです。

 1等はキャリーオーバーがあったために1本の当選で、291,430,300円の配当。2等以下の配当についても、今回も比較的割高な配当がついています。本数字も10番台が3つ、40番台も2つで、ボーナス数字が「33」ということで、選びにくい番号でもあると思います。若干割高な配当があっても不思議ではありませんね。発売総額は3日間というのに、キャリーオーバーということで、31億円まで伸びました。3日間でこの額というのも、なかなかすごいものですねー。

 第3087回 ナンバーズ3 (2011/04/07)
  発売総額:87,173,200円 (435,866本)

 前々回 (3085) 「303」 強弱順位 「36492 58071」 当選順位 「一八一」
 前回   (3086) 「763」 強弱順位 「30649 25871」 当選順位 「九三一」

  今回の強弱順位の並び:「36704 92581」 (一位→十位)
   今回の数字のIグループ:(0,3,6,7)の4個
   今回の順位のIグループ:一、三、八、九=(3,7,5,8)の4個

 今回の方針
  数字 IXX(4)、IIX(4)
   →上位拮抗にも警戒して、IIXも選択する。
  順位 IXX(4)
   →初期候補。Iグループ4個の定石だが、数字は上位拮抗に警戒したので、
    こちらを初期候補とした。

   初期候補は全部で60点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、点数調整を
  試みる。その結果、以下の10点の候補が残った。
   025 027 045 098 127  267 297 465 497 693

  今回の主軸と押さえ目
   主軸は引張数字からの選択で「7」。三位の引っ張り現象に期待。
    主軸「7」 720 721 726 729

 抽選の結果、第3087回の抽選数字は「360」という結果になりました。主軸に「7」を選択したのですが、引張数字を軸にしたにもかかわらず、「7」は見事にすり抜けてしまうように、出てくれませんでした…。残りの「3」「6」が引っ張ってくれているのに、こればかりは悔しいものです。ピンポイントで「2-7」を狙ったのですが、散々な結果になってしまいました。ぴんポイントが外れると、結構凹んでしまいます。

拍手[0回]

(3,949)第3086回 ナンバーズ3

 第3086回 ナンバーズ3 (2011/04/06)
  発売総額:86,231,800円 (431,159本)

 前々回 (3084) 「643」 強弱順位 「92538 06741」 当選順位 「七九四」
 前回   (3085) 「303」 強弱順位 「36492 58071」 当選順位 「一八一」

  今回の強弱順位の並び:「30649 25871」 (一位→十位)
   今回の数字のIグループ:(0,3,4,6,9)の5個
   今回の順位のIグループ:一、四、七、八、九=(3,4,5,8,7)の5個

 今回の方針
  数字 IXX(4)
   →初期候補。Iグループ4個のときの定石。
  順位 IIX(5)、IXX(5)
   →無難に両方のパターンを選択する。どちらにも転ぶことを想定する。

   初期候補は全部で60点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、点数調整を
  試みる。その結果、以下の13点の候補が残った。
    154 250 254 270 273  276 293 590 594 790
    794 890 893

  今回の主軸と押さえ目
   主軸は復活現象に期待した「4」。
    主軸「4」 245 415 459 497

 抽選の結果、第3086回の抽選数字は「763」という結果になりました。復活現象に期待したのですが、結果的には、引っ張り現象からの出現で「3」が3連続出現という結果になりました。ここへ来て、急激に上位拮抗の流れのようにも見えるのですが、まだ九位の出現があるので、下位へのスライドもまだ見えなくもありません。予測としては難しい展開になって来ていますね。  

拍手[0回]

(3,948)第544回 ロト6;予測

 明日、4月7日(木曜日)に抽選される、「第544回 ロト6」の予測目。

 前々回 (542) 「10,14,23,35,38,41(17)」=「BBDEFF」
 前回   (543) 「15,17,18,19,22,31(30)」=「CCCCDE」

  数字からのアプローチ (強弱順位エリア枠)
  A枠 15,18,17,22  B枠 19,31,23,41  C枠 35,10,14,38
  D枠 28,03,04,43  E枠 05,34,36,29  F枠 13,26,02,33
  G枠 11,24,37,12  H枠 06,32,27,01  I枠 16,42,30,21
  J枠 07,39,08,40  K枠 25,20,09

  出現期待枠: C,D,E,F,G,H,I の7枠。これらの候補数字をABC分割枠で示す。
   A枠 01,02,03,04,05,06  B枠 10,11,12,13,14
   C枠 16,21   D枠 24,26,27,28
   E枠 29,30,32,33,34,35  F枠 36,37,38,42,43

  今回の方針
   下1桁:セーブ:「6」「7」「8」から最低1個以上
        →「7」「8」は引張数字、「6」はスライドに期待した。

   偶数・奇数  偶数3~4個。五番目は奇数、六番目は偶数。
     →前回は偶数2個が出ている。そこで偶数2個のパターンは連続しないが、
     出やすいパターンを考慮したうえで、偶数は3個か4個と見ている。
     五番目の奇数は、これまで偶数が7連続しているため、もう切り替わると見て、
     六番目の偶数は、これまで奇数が4連続しているため、もう切り替わると見た。

   低数字・高数字  低・高3個ずつ
     →前々回は低数字2個、前回は4個。どちらかに傾いている出方だが、今回は
     無難な出方に戻ると見込んで、低・高3個ずつとしておく。

   ABC分割枠
    カット:D枠(22~28)、場合によってはA枠(01~07)
     →13連続しているD枠はいい加減途切れると見込んでカットする。
      前回は「15」スタートで、A枠の出現はあまり期待できないので、カットも考える。

   今回の主軸と枝数字
    主軸は前回の「15」「17」の中間数字である「16」。下1桁「6」のセーブにも期待した。
     A枠 01,05  B枠 10,12,13  C枠 「16」、21
     E枠 29,30,32,33,35  F枠 36,38,42

 これらの方針の下、以下の3点を組ませることとした。参考にする、あるいはこの目を押さえる場合は個人の自己責任に委ねます。

  (01,16,21,32,33,38)=「ACCEEF」
  (05,12,16,30,35,42)=「ABCEEF」
  (10,13,16,29,33,36)=「BBCEEF」 以上3点

 月曜日抽選を経て、いつもの木曜日抽選のロト6ですが、月曜日の結果を元に、予測を出しているので、木曜日の抽選までにギリギリ間に合わせるようにすると、どうしても水曜日の夜までには出したいと思っています。これまでは木曜日週1回だけだったので、月曜日に木曜日の予測を上げていたので、月曜日の予測をアップするのも、日曜日までに出したいところです。可及的に、抽選に間に合うように出していきたいところですね。

 

拍手[0回]

(3,947)第608回ミニロト&第3085回ナンバーズ3

 第608回 ミニロト(2011/04/05)
  発売総額:699,916,400円 (3,499,582本)
  セット球:Set I.

 第608回のミニロトの抽選数字は「13,19,21,25,29(15)」というオール奇数の結果となりました。さらに、スタートが「13」という大きな番号であったために、結果的には、前日のロト6を引きずるような形になったという雰囲気があります。今回の予測では、10番台を多めにしたとはいえ、こういう出方にはなろうと派思わなかったので、本当に不意を突かれたような出方で、結局ヒットしたのは、主軸の「25」のみ。

 1等は、22本の当選で、9,405,900円の配当でした。前日のロト6同様、発売総額が少ないものの、荒れた番号であったために、そこそこの配当がついています。さすがに、ミニロトの売り上げが7億円すら割り込んでしまったのは、ロト6の週2回抽選への以降で、ロト6に流れてしまったというように思われます。結局売れない、ミニロトは置いてけぼりになってしまいそうな気がします。1,000万円当選コースもしっかりと存在をPRしないと、ロト6の週2回抽選で埋没してしまいそうな気がします。

 第3085回 ナンバーズ3 (2011/04/05)
  発売総額:84,810,200円 (424,051本)

 前々回 (3083) 「929」 強弱順位 「25380 69741」 当選順位 「七一七」
 前回   (3084) 「643」 強弱順位 「92538 06741」 当選順位 「七九四」

  今回の強弱順位の並び:「36492 58071」 (一位→十位)
   今回の数字のIグループ:(2,3,4,6,9)の5個
   今回の順位のIグループ:一、四、七、九=(3,9,8,7)の4個

  今回の方針
   数字 IIX(4)、IXX(4)
    →上位拮抗にも警戒した、IIXも選択する。
   順位 IXX(4)
    →初期候補。依然として、Xグループ優勢であることと、定石パターンであること。

   初期候補は全部で60点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、
  点数調整を試みる。その結果、以下の12点の候補が残った。
    027 063 069 127 129  149 168 258 267 458
    459 563

  今回の主軸と押さえ目
   主軸は「4」「6」の中間数字である「5」。
    主軸「5」 258 356 459 854

 抽選の結果、第3085回の抽選数字は「303」という全然見当違いの結果になってしまいました。主軸に設定した「5」も自信はあったのですが、結果的には惨敗でした。そして、今回も不覚にもダブルが出てしまうとは思わなかったので、散々な結果になっています。基本的にダブル予測は見極めが難しいので、こうして連続してダブルが出ると、予測も散々な結果になってしまいがちです。とはいえ、ダブル予測を立ててみると、ダブルが出ないということも、間々あるものです。難しいところですね。

拍手[0回]

(3,946)第543回ロト6&第3084回ナンバーズ3

 第543回 ロト6 (2011/04/04)
  発売総額:2,528,451,600円 (12,642,258本)
  セット球:Set A.
  次回へのキャリーオーバー:16,529,901円 (1等の上限超過)


 史上初の月曜日抽選となった、第543回ロト6の抽選数字は「15,17,18,19,22,31(30)」という波乱の結果になりました。10番台に集中した出方になったのと、C枠から4個も出現、そして3連番という奇妙な出方をされてしまえば、予測も歯が立ちません。とはいえ、今回はC枠の候補数字を多めに取り込んだこともあって、「15-19」の2個がヒットして、ニアミスという結果になりました。他の組合せに「18」「31」が1個ずつ。組合わせ次第では、4等もあったのかな…? たらればならいくらでもいえますよ。

 1等は、発売総額が少なく、荒れた番号ではあったものの、1本2億円が出ています。2億円の上限を超えたので、今回はキャリーオーバーが出ました。とはいえ、それほど大きな額ではないので、いまひとつかもしれません。やはり、荒れた番号であったため、2等以下の配当についても、普段よりもかなり割高になっています。末等の当選本数も「こんなもんだったけ?」と思うくらい、少ないんですよね。売り上げも4日間では、さすがにこれだけしか伸びなかったのでしょう。

 第3084回 ナンバーズ3 (2011/04/04)
  発売総額:105,770,400円 (528,852本)

 前々回  (3082) 「225」 強弱順位 「35280 69741」 当選順位 「三三二」
 前回     (3083) 「929」 強弱順位 「25380 69741」 当選順位 「七一七」

  今回の強弱順位の並び:「92538 06741」 (一位→十位)
   今回の数字のIグループ:(2,5,9)の3個
   今回の順位のIグループ:一、二、三、七=(9,2,5,6)の4個

  今回の方針
   数字 IIX(3)、IXX(3)、XXX(3)
    →上位拮抗の可能性もあるので、IIXも候補として残した。
   順位 XXX(4)
    →ダブルで2度続けて、XXがでているので、今回もXXXが出ると見た初期候補。

   初期候補は全部で63点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、
  点数調整を試みる。その結果、以下の5点の候補が残った。
    128 148 238 348 378

  今回の主軸と押さえ目
   主軸は、五位からの出現に期待した「8」。
    主軸「8」 128 184 387 832

 抽選の結果、第3084回の抽選数字は「643」という結果になりました。今回は完璧な予測ミスで、大失態を犯しています。初期候補の番号を組立てる時に、順位XXX(4)ということで、作っていた番号が、実は、二位の「2」が組まれていない、順位XXX(3)で番号として番号を作っていたため、予測もこれでは、結果を残せるわけがありません。先週もこうした失態を犯していたため、当選も捕ま得られるわけもないですよね…。こういう凡ミスは避けなければ…!

拍手[0回]

(3,945)そうさく畑65 お疲れ様でした!

 創作ジャンルで活動している当サークルとはいえ、今までオールジャンルのイベントに出ていたこともあって、創作オンリーのイベントに出たのは今回が初めてでした。神戸での開催ということもあったし、阪神間に戻ってきた僕にとっては非常に都合のいいイベントでもあります。ただ、これが年1回の開催というのが、ちょっと残念なんですよね。

 京阪神エリアで創作オンリーでこれから出ておこうと思うのが、関西ティア。5月の関西コミティア38にも出ようとはしていましたが、申込みをせずに見送ってしまいました。今回のそうさく畑に出てみて、やっぱり関西ティアにも申込みすべきだったかな…と思ってしまいました。一般参加でも、言ってみようかなーと思うところです。

 

 さて、そうさく畑65もつつがなく終了しました。今回誰も知り合いも来ることはないだろうと思っていたのですが、意外にもお二人、お会いすることができました。訪ねてくださってありがとうございました! お二方が来られることも前日、会場その場で知ったので、不意でした。うれしかったです。

 そもそも、創作オンリーにくる一般参加て、なかなか同人の中でも結構特殊だと思うのです。まったく知らない未知の作品を発掘しにいくというような感覚に近いかもしれません。僕もスペースの持ち場を離れる機会さえあれば、会場内を一回りして、いろんなお気に入りの絵柄から入っていく形で新たな発掘をしたかったですし…。今までのオールジャンルや制服系オンリーとは、まったく異なる楽しみ方があるイベントだと思います。カタログを見ていて、僕はそう思いました。

 とどのつまり、まったく未知の同人作家の、未知の作品、未知の登場人物など、創作同人て、本当に零からのお付き合いになる本とはじっくり吟味して読む機会が必要ということで、「そうさく畑」では、「見本誌図書館」というスペースが用意されています。頒布するすべての既刊を見本誌として展示させていただきました。二次創作のAT RANDOMシリーズと絶版になった3種を除く11種の本を展示しました。

 幸いにも、この「見本誌図書館」に展示していた見本誌をきっかけにして、スペースを訪ねてくださった方もいらして、手にとっていただけた方もいました。そのときに、絵柄を誉めていただいたことも本当にうれしかったです。本当にありがとうございます!

   kobe_madoka.jpg

 今回は、2週間前にコスカで新刊を発行していたし、4月始まりのスクールカレンダー仕様になっているので、新たな本を発行せずに、このような、6pのペーパーを発行しました。僕の中では、最近のお気に入りの、神戸屋レストランの青い制服のまどちん! 前回のコスカでは魔法少女にもなった、まどちんですが、トワイライトのヒロインの中では、最近の一番人気!

 このペーパーは単色カラー10円でコピーができるampmでコピーということを考えていました。川西能勢口のアニメイトで見本誌用のクリアカバーを買った後だったので、川西能勢口から近いampmを探した結果が、阪急牧落駅前だったので、箕面方面に向かうことに…(笑)。牧落駅は、箕面市役所からの最寄り駅なんだなー。

 また、神戸屋レストランといえば、まどちんが着ているようなこの青い制服がすごくかわいいんですよねー。そこでペーパーもブルーにしました。またこの制服、さいたま・大宮駅構内の神戸屋スタッツオ仕様の「緑の神戸屋」に合わせて、グリーンもご用意していました。ブルー、グリーンそれぞれ5部ずつ。ちなみにPOPはコスカの使い回しです。配置番号だけ書き換えたものを使いました。


 今回は創作オンリーということもあって、非常にまったりしたイベントでしたが、やはりスペースを離れて、他のサークルさんの本を読んでみたかったという思いが心残りですね。それだけが残念です。基本的に、こみトレやコミコミなどでも、創作ジャンルで申し込まれているサークルさんも、カタログでいくつか見つけました。やっぱり活動していく上で「地盤」はやっぱり大事なんだなと思います。そういう意味でも、今後、京阪神ローカルサークルでありたいと思うところです。


 というわけで、次回の参加予定イベントは、関西コミティアを見送ってしまったので、次回は、6月5日のコミコミ15になります。3月10日の郵送締め切りの時点で、こちらは申込みが完了しています。受付番号が「43」でした(汗)。

 また、コミコミの申込みについては、3月30日がオンライン締切りでしたが、4月20日まで延長されているそうです。昨日のそうさく畑でも直接申し込みを行っていました。twitterやskypeで30日当日に、「コミコミ如何ですか?」とあわててけしかけてしまって、なんだか申し訳なかったです。

 こんどのコミコミで、「トワイライト・ゾーン」は活動3周年にもなります。あっという間の3年間ですね…。自分の既刊、処女作「トワイライト・ゾーン -メイドカフェ・トワイライト」から、先々週のコスカの最新刊「トワイライト・ゾーンXIV -たそがれダイアリー2011」までの14冊の本を見返してみると、自分の絵柄の変遷というのが、見て取れますね…。初期のコピー本なんか、なかなか今では見られるものでもないですしね(汗)。こうして、今の「トワイライト・ゾーン」があるわけですし…。軌跡は大きなマイルストーンを刻んでいますね。


 というわけで、次回はコミコミです。コミコミのときにまた多くの方々とお会いできることを楽しみに…。ありがとうございました!

拍手[0回]

(3,944)第543回 ロト6:予測

 4月4日(月曜日)に抽選される、「第543回 ロト6」の予測目。

 前々回 (541) 「03,04,05,28,34,43(20)」=「AAADEF」
 前回   (542) 「10,14,23,35,38,41(17)」=「BCDEFF」

  数字からのアプローチ (強弱順位エリア枠)
  A枠 23,41,35,10  B枠 14,38,28,03  C枠 04,43,05,34
  D枠 36,15,29,18  E枠 17,13,26,02  F枠 33,11,24,37
  G枠 22,12,06,32  H枠 27,19,01,16  I枠 31,42,30,21
  J枠 07,39,08,40  K枠 25,20,09

  出現期待枠: A,B,C,D,H,I,J の7枠。これらの候補をABC分割枠で示す。
   A枠 01,03,04,05,07  B枠 08,10,14
   C枠 15,16,18,19,21  D枠 23,27,28
   E枠 29,30,31,34,35  F枠 36,38,39,40,41,42,43

 今回の方針
  下1桁: セーブ:「4」「5」」から最低1個以上
        →いずれも引っ張り数字からの選択。
 
  偶数・奇数  偶数2~4個。一番目は偶数、五番目は奇数。
    →前々回から奇・偶3個ずつが連続して出現している。大きく荒れていない出方
    なので、今回は無難な出方で攻めてみる。
     一番目は3連続奇数の後、前回は偶数が出たため、連続して偶数が出ると、
     五番目は6連続偶数が出ているので、今回は奇数に切り替わると見込む。

  低数字・高数字 低・高3個ずつ
    →3回前に高数字5個の反動で、低数字5個が出たが、その後は大きく荒れて
     いない。ここで今回も無難に半々の出方に落ち着くと見込んだ。

  ABC分割枠
   カット:B枠(08~14)、D枠(22~28)
    →候補数字が3個ずつしかないため、枠ごとカットした。

  今回の主軸と枝数字
   主軸は一番目の偶数固定と下1桁「4」を考慮して、「04」。
   A枠 「04」、05  C枠 15,16,18,19,21
   E枠 29,30,31,35  F枠 36,38,39

 これらの方針の下、以下の3通りを組ませる。参考にする、あるいはこの目を押さえる場合は個人の自己責任に委ねます。

 (04,05,18,29,35,36)=「AACEEF」
 (04,15,19,29,35,38)=「ACCEEF」
 (04,16,21,30,31,39)=「ACCEEF」 以上3点

 月曜抽選最初の抽選になります。これから週2回の抽選となって、これまでの予測の発信に加えて、木曜日の抽選の予測は、水曜日までにはアップロードすることにしていますが、ナンバーズの記事もウィークデーには更新もありますので、記事が埋もれる可能性もあります。そこで、「ロト6時回号の予測」というカテゴリに分けて、発信していますので、そちらからチェックしていただけると幸いです。月曜日抽選と抽選の機会が増えても、いつもどおり、がんばっていきましょう! どうぞよろしくお願いいたします!

拍手[0回]

(3,943)第608回 ミニロト:予測

 4月5日(火曜日)に抽選される、「第608回 ミニロト」の予測目。

 前々回 (606) 「09,20,23,30,31(01)」=「BDDEE」=③⑦⑧⑩⑩
 前回   (607) 「07,08,12,18,30((17)」=「BBBCE」=③③④⑥⑩

  数字からのアプローチ (強弱順位エリア枠)
  A枠 30,18,07  B枠 08,12,09  C枠 23,20,31
  D枠 13,05,28  E枠 19,06,22  F枠 25,02,11
  G枠 26,14,03  H枠 03,10,15  I枠 16,24,01
  J枠 29,21,17,27

  出現期待枠: A,B,F,G,H,I の6枠。これらの候補をABC分割枠で示す。
   A枠 01,02,03,04  B枠 07,08,09,10,11,12
   C枠 14,15,16,18  D枠 24  E枠 25,26,30

 
今回の方針
  下1桁: セーブ:「0」」「1」「7」のうち最低1個以上
        →「0」「7」は引っ張り。「1」は復活現象のスライド狙い。

  偶数・奇数  偶数1~2個、二番目、五番目の数字は奇数。
    →前回は偶数4個と若干の荒れ模様。今回はその反動が見られると見て、
    偶数の個数が少なくなると見込む。
      また、二番目は3連続で偶数が出ていて、逆のパターンに、五番目は
    規則正しく奇数と偶数が入れ替わっており、偶数の後なので、奇数を選択。

  低数字・高数字  低数字(01~15) 3~4個
   →前々回に高数字4個が出ている。前回は高数字2個に下がっているが、この
   まま高数字が少なくなり、低数字の勢いが強くなると見込んで、低数字3個以上
   の出方に注目。

  10分割枠+ABC枠
   10分割枠強弱順位の並び:「30467 82591」 (一位→十位)
    セーブ:4枠(10~12)、5枠(13~15)
     →4枠は引っ張り、5枠はスライドを狙った枠。両方とも残ると見込む。
    カット;D枠(19~24)
     →候補数字が「24」しかないので、迷わずカットする。

  今回の主軸と枝数字
   主軸は2通り。4枠のセーブから「11」、五番目の数字を奇数に絞った「25」。
    A枠 02,03,04  B枠 09、「11」
    C枠 14,15,16,18  E枠 「25」

 これらの方針の下、以下の3点を組ませることとした。参考にする、あるいはこの目を押さえる場合は個人の自己責任に委ねます。

 (02,11,15,18,25)=「ABCCE」=①④⑤⑥⑨
 (03,11,14,16,25)=「ABCCE」=①④⑤⑥⑨
 (04,09,11,15,25)=「ABBCE」=②③④⑤⑨ 以上3点

 月曜日にロト6の抽選をやった後での火曜日のミニロトの抽選になります。4月に入ってからもミニロトは、通常通り、週1回の火曜日のみの抽選なので、予測は通常通り、月曜日までにはアップすることには変わりはありません。週2回抽選のロト6には、月曜日抽選に対応するために、日曜日の深夜までに予測を出しておきたいところですが、なかなか対応は難しいかもしれません。ですが、それでも引き続き可能な限り予測を出していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

(3,942)第3083回 ナンバーズ3

 第3083回 ナンバーズ3 (2011/04/01)
  発売総額:94,157,600円 (470,788本)

 前々回  (3081) 「352」 強弱順位 「80635 29741」 当選順位 「四五六」
 前回  (3082) 「225」 強弱順位 「35280 69741」 当選順位 「三三二」

  今回の強弱順位の並び:「25380 69741」 (一位→十位)
   今回の数字のIグループ:(2,3,5)の3個
   今回の順位のIグループ:二、三、四、五、六=(5,3,8,0,6)の5個

 今回の方針
  数字 IXX(3)
   →Iグループ3個のときの定石。上位拮抗っぽいが、最低1は残ると見ている。
  順位 IIX(5)、IXX(5)
   →無難に両方のパターンを選択する。

   初期候補は全部で63点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、
  点数調整を試みる。その結果、以下の10点の候補が残った。
   185 465 473 483 493  495 673 693 782 893

 今回の主軸と押さえ目
  主軸は七位の「9」。百位「2」の後の回に出やすいことから、百位に「9」を固定。
   主軸「9」 934 954 963 983

 抽選の結果、第3083回の抽選数字は「929」というダブルが連続してしまうという結果になりました。主軸こそはヒットしていて、うまく捕まえられたかに見えたのですが、不覚にもダブルが連続して出てしまうと、まったくの予想外の結果になってしまいます。いいところまで来てはいるのですが、予測ではやはり完璧に捕らえきることはまだ難しいのかもしれません…。運試しの勢いをこのまま維持したいところなのですがね…。 

拍手[0回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カレンダー&時計

ブロック

最新CM

[10/10 元気]
[10/10 NONAME]
[09/07 AAA]
[09/06 TMAK]
[06/15 ダイヤモンドダスト]

最新TB

プロフィール

HN:
忘れな草
年齢:
39
性別:
非公開
誕生日:
1986/03/31

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

pixiv

pixiv最新投稿30傑。

Twitter

twitterでのツイートはこちら

忍者アナライズ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 忘れな草日記3 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]