忍者ブログ

忘れな草日記3

トワイライト・ゾーン専用ブログ。サークル「トワイライト・ゾーン」の最新情報や、雑記やお絵描きのページなどを公開していきます!
10«  2025/11  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »12
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(3,841)第2971回 ナンバーズ3

  第2971回 ナンバーズ3 (2010/10/25)
発売総額:109,891,000円 (549,005本)


前々回 (2969) 「704」 強弱順位 「16354 80279」 当選順位 「九七五」
前回   (2970) 「932」 強弱順位 「40716 35829」 当選順位 「十六九」

今回の強弱順位の並び:「32940 71658」 (一位→十位)
今回の数字のIグループ:(0,2,3,4,7,9)の6個
今回の順位のIグループ:五、六、七,九、十=(0,7,1,5,8)の5個


今回の方針
数字 IXX(6)
→初期候補。あえて下位に偏る流れと見て、定石崩しの予測を立ててみた。
順位 IIX(5),IXX(5)
→無難に両方のパターンを選択する。どちらにも転ぶことを想定する。

初期候補は全部で36点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、数少ない候補にさらに絞り込みを行う。その結果,以下の4点のみに絞った。

152 162 169 189

今回の主軸と押え目
主軸は残りの4通りに共通する数字として「1」。
主軸「1」 152 162 961 981

抽選の結果,第2971回の抽選数字は「228」という結果になりました。こうして不覚にもダブルが出てしまうと言う残念な結果になってしまいましたし、主軸も「1」を考えたとはいえ、「2」のダブルが出てしまったのが、意外な結果です。また、今回は予測に際しても、いつもの予測とは定石崩しで裏をかいて、下位猛攻に期待した出方を考えたのですが、ダブルが出てしまってはそれも期待はずれに終わってしまいました。こうして不意を突いて出るダブルが,予測を台無しにしてしまうのです。

拍手[0回]

PR

(3,840)第520回 ロト6:予測

  10月28日(木曜日)に抽選される,「第520回ロト6」の予測目。

前々回 (518) 「14,31,34,35,40,42(25)」=「BEEEFF」
前回   (519) 「01,13,25,29,30,33(35)」=「ABDEEE」

数字からのアプローチ (移動平均攻略法)
3回、10回の移動平均から今回の出現範囲を絞り込む。
一番目:04〜07  二番目:08〜12  三番目:14〜21
四番目:24〜28  五番目:30〜35  六番目:35〜39

数字からのアプローチ (黄金律)
前回の枠ごとの出現から
01 → 06,04,05,07
13 → 08,09,10,11
25 → 19,14,15,16,18
29 → 25,26,27
30 → 30,35,32,34
33 → 38

前回のトータルでの出現から
(01,13,25,29,30,33) → 03,11,15,16,18,20,27,30,31,37,40,41

最近100回の強い数字群
27,23,42,30,35,43,34,20,12,06,14,25,19

 今回の方針
下1桁:セーブ:「0」「1」「9」
→3数字とも引張り数字からの選択。特に「9」は前回ポツンと出た
あとだけに、今回も引っ張る可能性を期待したい。

リンク数字 引張数字:0〜1個  復活数字:0〜1個
連続数字:0個   飛び数字:0個

偶数・奇数  偶数1〜3個
→前々回までに偶数4個が3連続していた。その前回は偶数1個まで減った。その
ため、今回も奇数を多めにした組合せを狙う。

低数字・高数字 低・高3個ずつ
→現在、高数字(22〜43)メインの番号が連続して出現している。最近は、低・高
3個ずつの出方が出ていないため、そろそろ出ると見込んで期待した。

ABC分割枠
今回はカットする枠は考えなかった。基本的に「ABCDEF」となる番号を考える。

今回の主軸と枝数字
主軸は2数字。下1桁「9」からは「19」。六番目の数字に候補を固定した「38」。
一番目:04,05  二番目:08,09,11  三番目:「19」
四番目:25,26,27  五番目:30,34,35  六番目:「38」

これらの方針のもと、以下の3点を組ませることとした。参考にする,あるいはこの目を押さえる場合は個人の自己責任に委ねます。

 (04,11,19,26,35,38)=「ABCDEF」
(05,08,19,27,30,38)=「ABCDEF」
(05,09,19,25,34,38)=「ABCDEF」 以上3点


今回は、主軸を2数字置いて、予測を立ててみました。軸数字は「19−38」の2頭立て。どちらが本音の軸かと言えば、迷うところですが、必殺数字掲示板には、必殺数字として「19」のほうを選択しました。下1桁「9」のほうが個人的には期待大というところでの選択ですが、果たしてうまく行くかどうかですが...。六番目の数字として「38」を固定したのは、前回の「33」が六番目に入ったときに最もよく出ている数字であるのですが、ずば抜けてよかったので、固定させることにしました。いずれもいい結果になることを期待しています。

拍手[0回]

(3,839)第585回 ミニロト:予測

 10月26日(火曜日)に抽選される、「第585回 ミニロト」の予測目。

 前々回 (583) 「01,03,10,11,16(24)」=「AABBC」=①①④④⑥
 前回   (584) 「06,09,11,14,22(29)」=「ABCCD」=②③④⑤⑧

  数字からのアプローチ (移動平均攻略法)
   3回、10回の移動平均から今回の出現範囲を絞り込む。
   一番目:01~05  二番目:06~08  三番目:12~15
   四番目:16~18  五番目:23~30

  数字からのアプローチ (黄金律)
   前回の枠ごとの出現から
   06 → 02,01,04,03,05
   09 → 06,07
   11 → 14,13,12,15
   14 → 16.17,18
   22 → 23,24,30,27

  前回のトータルでの出現から
   (06,09,11,14,22) → 02,10,11,13,14,17,22,23,24,29.30
 
  最近100回の強い数字
   23,10,22,29,16,30,02,14,21,25

  今回の方針
   下1桁: セーブ:「2」「3」
         →引っ張り数字からは「2」、スライドする復活現象からは「3」を選択。

   リンク数字 引張数字 1個以上  復活数字 0~1個
           連続数字 0~1個  飛び数字 0個

   偶数・奇数  偶数2~3個
     →前回は偶数3個で比較的静穏な出方だった。今回も大きく荒れないと見込んで、
    無難な2~3個の出方を考えておく。

   低数字・高数字  低数字(01~15)3個
    →まだまだ低数字の勢いが強いと見込んで、低数字を多めの組み合わせとした。

   10分割枠+ABC分割枠
    10分割枠強弱順位の並び:「48523 16097」 (一位→十位)
    カット:E枠(25~31)
     →依然として低数字優位であろうと見込んで、最大枠のE枠をカットする。
    セーブ:8枠(22~24)
     →二位の引張現象に期待した枠。E枠を除いた最大数字の枠にもあたるため。

   今回の主軸と枝数字
    主軸は一番目の数字で「06」の次回に出やすい、「02」を選択。
    一番目:「02」  二番目:06,07  三番目:12,13,14
    四番目:16,17  五番目:23,24

 これらの方針の下、以下の3点を組ませることとした。参考にする、あるいはこの目を押さえる場合は個人の自己責任に委ねます。

 (02,06,12,17,23)=「AABCD」=①②④⑥⑧
 (02,06,13,16,24)=「AACCD」=①②⑤⑥⑧
 (02,07,14,17,23)=「ABCCD」=①③⑤⑥⑧ 以上3点

 このところ比較的、低数字の勢いが強い、ミニロトですが今回の予測も一応は、低数字の勢いがそのまま残るであろうという見方で予測を立てて見ました。突然の流れの急変にはなりそうにないと見込んでいますが、今の様子だと、まだ低数字優位に動くようにも考えられるのですが…果たして結果は如何なることになるでしょうか? そして、軸数字も比較的強い数字からの選択で「02」を選んでみましたが、これも吉と出るようにしたいものですね。今週もがんばって行きましょう!

拍手[0回]

(3,838)制服姿のゆりしーちゃん

 トワイライト・ゾーンの看板娘「トワイライト・ガール」には、現在11名のヒロインがいますが、いちばん最年長の百合佳さんと、いちばん最年少のひばりんまで、実に年齢差が7歳も空いていたりもします。生年月日という設定があるために、年齢も増えていく訳で、百合佳さんに歳のことを聞くのは、非常にタブーになりつつもあり…。

 そもそも生年月日の設定があるのは、僕が、あゆかさんの扉絵でしーちゃんを初めて目の当たりにしたときに、同い年の子だという設定のもと、長く脳内彼女として存在していたために、現在しーちゃんは24歳という設定になってしまっています。だから出会ったころは、しーちゃんは18歳の年頃のヒロインだったのですよ…。

 百合佳さんは、僕としーちゃんよりもひとつ学年が上の先輩のお姉さんという設定で、まどちんと一緒に、トワイライト・ゾーンがスタートするときにオリジナルヒロインとして追加したものです。モデルのあゆかさんご本人に近づけるために、名前や誕生日が彼女本人に近いものにしてあるのもそういう思い入れからだったり…。

    14069581_m.jpg

 というわけで、現役の女子高生の年齢層からはずいぶんと離れてしまった、最年長のお姉さん2人が高校時代の制服を着たら…というので、描いてみたのが、これ。「トワイライト・ガール」が歴代みんなが通ってきた高校、「私立綾羽(あやは)高校」の制服を着てもらいました。高校時代から、ふたりは仲のいい先輩後輩同士で、いつも一緒にいることが多かったという思い出があります。

 ちなみに、百合佳さんと、しーちゃんが初めて出会ったのは中学生のときで、学校内でバイオリンができる百合佳先輩にあこがれた、しーちゃんから、仲良くしてほしいなあ…という思いでアプローチして仲良くなったという経緯があります。それから同じ高校に進み、同じ音大に進み、しーちゃんはバイオリニストとなり、百合佳さんは、OLさんをしながらバイオリン教室の先生をしてるというのが、現在の実情です。ちなみに百合佳さんは、バイオリンのほかに、フルートもできるスーパーお姉さま。

 表面上には現れていないお話ですが、設定については、いろいろと固まっているものがたくさんあります。設定とかヒロインのお話とかもいろいろと形にしていきたいなあ…などと思ってはいるのですが…。その辺は気長に待っていただけると幸いです…。

 

 高校時代の制服の、百合佳さんと、しーちゃん。現役の女子高生と騙っても、全然問題のないくらい似合ってるというか、普通にかわいいというか…。二人とも素敵なお姉さまだけに、高校時代の制服でもちゃんと着こなせるだけのセンスのよさがあるのかもしれませんね。高校時代にこういうかわいい子が僕の彼女として一緒にいてくれてたら、どれだけ幸福だったか…と思いますね。

 しーちゃんみたいな僕にとっての理想的な彼女がいたらいいんですけどね…。そういうことも思いだしてからも、もう久しいですが…。「トワイライト・ゾーン」のスタートのきっかけになった、G'sのあゆかさんの扉イラストからは、もう6年余り…。長い年月を重ねてしまいました…。

拍手[0回]

(3,837)第2970回 ナンバーズ3

 第2970回 ナンバーズ3 (2010/10/22)
  発売総額:92,208,400円 (461,042本)

 前々回 (2968) 「611」 強弱順位 「35486 02719」 当選順位 「五九九」
 前回   (2969) 「704」 強弱順位 「16354 80279」 当選順位 「九七五」

  今回の強弱順位の並び:「40716 35829」 (一位→十位)
   今回の数字のIグループ:(0,1,4,6,7)の5個
   今回の順位のIグループ:五、七、九=(6,5,2)の3個

  今回の方針
   数字 IIX(5)、IXX(5)
    →無難に両方のパターンを考えておく。どちらにも転ぶことを想定する。
   順位 IXX(3)
    →Iグループ3個であるため、定石パターンとして、この候補を初期とした。

  初期候補は全部で63点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、点数調整を試みる。その結果、以下の10点の候補が残った。
     075 095 096 136 145  172 196 346 496 782

  今回の主軸と押さえ目
   主軸は六位の出現に期待した「3」。十の位に固定した。
    主軸「3」 136 237 634 637

 抽選の結果、第2970回の抽選数字は「932」という結果になりました。不覚にも前日の木曜日に買ってた数字の中に「923」というのがあったのですが、前日買っていた番号が翌日に当選してしまうという、非常に悔しい結果になってしまいました。また、今回は主軸「3」で十の位に固定というのは大正解ではあったのですが、ここまでくれば、ミニか何かでも捕まえておきたかったなと正直思うところです。このところのニアミス頻発率からして、もうそろそろ当選が出てもいいとは思うのですが…。来週こそは絶対に!

拍手[0回]

(3,836)第519回ロト6&第2969回ナンバーズ3

 第519回 ロト6 (2010/10/21)
  発売総額:5,101,799,400円 (25,508,997本)
  セット球:Set J.
  次回へのキャリーオーバー:370,281,518円 (1等の上限超過による持ち越し)

 第519回のロト6の抽選数字は「01,13,25,29,30,33(35)」という結果になりました。今回は主軸に「11」を設定していましたが、出てくることはなく、ヒットしていたのは、「25-30」のニアミスどまりでした。10番台から20番台の出方に期待したものの、数字としてはヒットしているものが違っていたということで、狙ったエリアは悪くはなくとも、予測目としてはちょっと残念なところといえますね。難しいところです。

 1等は、1本のみの当選で、ついに4億円が久しぶりに出ました。発売総額も今回は比較的高かったので、キャリーオーバーは先週よりも若干高めの額になっています。先週ほどではないですが、荒れた番号といえば、確かに荒れている番号ではあるのですが、2等以下については、普段と同じか、ちょっと高めかというところだと思います。先週の30番台ラッシュの強烈な出方から、またロト6については、変な出方が続きそうな予感がします。難しくなりそうです。

 第2969回 ナンバーズ3 (2010/10/21)
  発売総額:87,297,800円 (436,389本)

  前々回 (2967) 「435」 強弱順位 「86032 71594」 当選順位 「十四八」
  前回   (2968) 「611」 強弱順位 「35486 20719」 当選順位 「五九九」

   今回の強弱順位の並び:「16354 80279」 (一位→十位)
     今回の数字のIグループ:(1,3,4,5,6)の5個
     今回の順位のIグループ:四、五、八、九、十=(5,4,2,7,9)の5個

  今回の方針
   数字 IXX(5)
    →初期候補。順位の動き方が下位に偏っているため、Xグループメインの番号とした。
   順位 IIX(5)、IXX(5)
    →無難に両方のパターンを考えておく。どちらにも転ぶことを想定する。

    初期候補は全部で50点出来上がる。子らの番号にフィルタをかけて、点数調整を試みる。その結果、以下の11点の候補が残った。
     025 076 096 271 276  283 293 781 783 784
     893

  今回の主軸と押さえ目
    主軸は八位の復活現象に期待した「2」。十の位に固定した。
     主軸「2」 328 520 726 923

 抽選の結果、第2969回の抽選数字は「704」という結果になりました。主軸に迎えた「2」は期待はずれに終わってしまったものの、下位からの出現という点では、予測は成功していましたね。ただ、今回はニアミスでもなんでもない結果なので、惜しくもなんともないのですが…。このところ比較的ニアミスなども連続してでいている中で、こうして突如としてニアミスが途切れてしまうというのも、勢いが止まりそうな感じがして、不吉な予感でもあるのですが…。悪い方向にはあまり考えないようにしましょう…。

拍手[0回]

(3,835)競走馬「ワスレナグサ」

 ここ最近、全く日記からは遠ざかっている話。競走馬の「ワスレナグサ」。3月の中京競馬のレースに出走して以降、まったく音沙汰もなく夏を越え、秋競馬を迎えてしまいました。さすがにここまで長く休養していると、今、どういう状況で、どうなっているのかが正直気になります。「シチー」と名のつく競走馬については、馬主の「友駿ホースクラブ」が近況報告をしているものの、他ではなかなか、そういう報告はしてくれませんし...。


 ここまで長らく休養しているということには、おそらく故障をきたしたか何かをしたのかもしれませんが、そういう情報もなかなか入ってこないのが確かなところ。webで諸々、情報を探そうとしても、ワスレナグサにたどり着く情報が一つも出てきません。今頃、何処かの牧場で放牧されて、のんびり休養してるんでしょうかね...。それとも、復帰間近でトレセンで調教も始めているのか...。そういう近況が欲しいところです。


 「ワスレナグサ」は、デビュー以前から注目していた競走馬。2007年のちょうど今頃、その当時注目していた「エリスシチー」が未勝利卒業ならず引退して、新たな注目馬を競馬ブックで探していたときに、登録馬名一覧に見つけたのが「ワスレナグサ」でした。その当時の「2歳新馬」の所に名前があったので、デビューから引退までずっと注目して行こうと思ったほどです。

 自分の名前と同じ馬の名前って、偶然とはいえ、そうそういませんし...。ありふれた花の名前にしたからという理由もありますけども...。春の阪神競馬、桜花賞の日には、「忘れな草賞」というレースもありますし...。


 デビューから早もうじき3年になります。5歳の秋を迎えました。競走馬で5歳というと、古馬ではあるものの、いちばんいい盛りの時期でもある訳で、今年の間に鮮烈な活躍を期待していたのですが、今の今まで音沙汰もなくここまで来てしまうと、なんだか寂しいものがありますね。競走馬登録を抹消した訳でもないので、引退したという訳でもないのですが...。

 ちなみに、すでに3勝を挙げている「ワスレナグサ」。未勝利、500万下、降級した後の500万下のレースを勝っていて、どのレースも先行逃げ切りのぶっちぎりの圧勝でした。初勝利は9馬身、2勝目は4馬身差を付けるほどの逃げ足の冴えるレースを今までしてきたのですが、当然、相手の差し馬や追込み馬に交わされて馬群に沈むということも良くあります。3着以内も7回ありますし...。なかなかの先行逃げ切りについては実力のある馬だと思っています。


 なかなか出走の機会が無いだけに、しばらく遠ざかっていたワスレナグサという競走馬がいるというお話。引退するまでには、競馬場で直接会ってみたい1頭ですね。美浦トレセンの所属の競走馬なので、なかなか京都・阪神まで遠征してくれることはないですが、いつかその日が来たときには、競馬場で会いにいきたいです。忘れな草がワスレナグサに相見えるという日がいつかは来ますように...。

拍手[1回]

(3,834)第2968回 ナンバーズ3

  第2968回 ナンバーズ3 (2010/10/20
発売総額:86,186,400円 (430,932本


前々回 (2966) 「680」 強弱順位 「86327 15904」 当選順位 「二一九」
前回   (2967) 「435」 強弱順位 「86032 71594」 当選順位 「十七八」

今回の強弱順位の並び:「35486 02719」 (一位→十位)
今回の数字のIグループ:(0,3,4,5,6,8,9)の6個
今回の順位のIグループ:一、二、七、八,九、十=(3,5,2,7,1,9)の6個


今回の方針
数字 IIX(6)
→初期候補。Iグループ6個の定石パターンを選択する。
順位 IIX(6),IXX(6)
→無難にIIXで行きたいところだが、順位Iグループに、下位の数字が多いため、
順位はIXXも候補とした。

初期候補は全部で60点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、点数調整を試みる。その結果,以下の15点の候補が残った。

039 047 061 069 081  367 389 457 461 467
469 487 561 582 681

今回の主軸と押え目
主軸は引張り数字からは「4」、復活数字からは「6」。
主軸「4」 457  主軸「6」 861  「4−6」 614 764

抽選の結果、第2968回のナンバーズ3の抽選数字は「611」という結果になりました。主軸に選択した「6」は正解でしたが、今回はダブルが出るというのは想定外のことだったので、予測は失敗に終わってしまいました。ですが、今回の抽選会を見ていて、十の位の数字が限りなく、「4」に近い「1」だったということもあって、非常に悔しい思いもしましたね。きわどいところに刺さっているときほど、自分の選んだ方を信じたくもなりますが、裏目に出るときの絶望感は期待以上に大きなものですからね...。
 

拍手[0回]

(3,833)第584回ミニロト&第2967回ナンバーズ3

  第584回 ミニロト (2010/10/19)
発売総額:853,148,400円 (4,265,724本)


第584回のミニロトの抽選数字は「06,09,11,14,22(29)」という結果になりました。主軸として選択したのが、「04」だったので、主軸は崩れてしまいました。ヒットしているのは、「11」がただ一つと非常に残念な結果に終わっています。予測では「21」「23」といった数字を候補としてあげたのですが、結果的には「22」がしかも五番目の数字として出てしまうという期待はずれもいいところの結果になってしまいました。これでは残念です。

1等は、19本の当選があって、13,275,400円の配当となりました。2等以下については、今回は当選本数が多かったこともあって、とりわけ2等が、意外にもたったの62,700円という非常にもったいない額になってしまいました。3等の10,000円、4等の1,000円はどうにか確保しているとはいえ、この2等の当選金額はあまりにも残念というか...。こういうときに当ててしまうと、もったいないですね...。僕は当たってないので,なんとでもなりますけども...(汗)。

第2967回 ナンバーズ3 (2010/10/19)
発売総額 87,253,800円 (436,269本)

前々回 (2965) 「368」 強弱順位 「27158 90634」 当選順位 「九八五」
前回   (2966) 「680」 強弱順位 「86327 15904」 当選順位 「二一九」

今回の強弱順位の並び:「86032 71594」 (一位→十位)
今回の数字のIグループ:(0,3,6,8)の4個
今回の順位のIグループ:一、二,五、八、九=(8,6,2,5,9)の5個

今回の方針
数字 IIX(4),IXX(4)
→Iグループ4個だが、上位拮抗にも警戒して、IIXも考える。
順位 IIX(5)
→初期候補。Iグループ5個だが、引張り順位郵政と見込んだ。

初期候補は全部で50点出来上がる。これらの番号にフィルタをかけて、テンス調整を試みる。その結果,以下の9点の候補が残った。
250 253 261 267 283  560 561 891 893

今回の主軸と押え目
主軸は、2通り。五位の出現に期待した「2」と,七位の出現に期待した「6」。
主軸「2」 235 832  主軸「6」 065  「2−6」 267

抽選の結果,第2967回の抽選数字は「435」という結果になりました。今回は主軸こそは外しているものの、ニアミスどまりで、しかもミニにしていれば当選というパターンでのはずれでした...。こういうときにミニで買っていればと思うようなはずれはここ最近非常に多いような気がします(汗)。韓国で1週間留守にする以前から、こういう状況が続いているだけに、そろそろ当選を掴みたいところですが、果たして如何に...?

拍手[0回]

(3,832)島本町の受験と尼崎市の出願

 一昨日の日曜日、大阪府下で数少ないD日程試験ということで、三島郡島本町を受験してきました。町役場とはいえ、今回は伊丹市役所を受験したときと同じ教養試験が40問でした。箕面市のような独特な問題ではなく、一般的な教養試験の問題でした。

 今回は技術職で土木のみの採用で1人しか枠がありませんが、受験者は土木だけで9人。そのうちの最後の9番目が僕でした。1回目の箕面市も、伊丹市も僕が最後の番号だったのですが、島本でも最後の番号に。しかしながら、箕面市よりも受験者数が多いというのが意外だったのです。

 町役場ということで、今回は教養試験のみでした。専門試験が無かったので、僕個人としては、点を稼ぐための専門試験があるほうがよかったのですが、教養だけでは、一抹の不安があります。2時間で40問の試験でしたが、後半の数的処理・推理判断に時間を取られてしまい、個人的には今ひとつのようにも感じています。ただし、前半の一般的な知識を問われる問題に関してはほぼ大丈夫のように思っているので、そちらで点を獲れていれば...と思っています。


 果たして、どれぐらいの人数で2次試験に進むことになるのか、その辺も解りませんが、伊丹市と同じように、3次試験まで試験があるということで、ある程度は期待は出来そうですが...。本当に一抹の不安があります。


 一方、追加募集がかかっている、地元、尼崎市の出願も無事に昨日のうちに済ませて、今朝市役所に届いた模様です。幸い明日の20日が締め切りで必着なので、遅くとも今日の午前中までには出さなければいけなかったのですが、どうにかそれも間に合いました。

 尼崎の出願は、本当ならば、島本の受験の後、鳥取に帰る直前に市役所に寄って,出願しようと思っていたのですが、不覚にも、成績証明書と卒業証明書が必要であることに、韓国出張に気づいてしまったというのもあって、止むなく出願を郵送にしました。結局のところ、地元で落ち着いたりするのかもしれませんが...。

 追加募集だし、応募人数次第では、1次試験、2次試験の区別に関係なく、すべての試験結果で合わせて合否を行うということなので、これで受かれば。そのまま尼崎市職員となれる訳ですが......。


 今のところは、尼崎市のあとの日程というのが、今のところ見当たらないため、これが最後のチャンスでもある訳で、どうしても決めないとまずい訳です。地元だしモチベーションも高いです。地元で落ち着くことに期待もしつつ,島本町でもいいかとも思いつつ...。やっぱり箕面市がダメだったのが悔しいですけども...。



 それにしても、就職もここまで引きずるとは正直思ってなかったです...。1回目の箕面市の1次試験に受かった段階で、舞い上がってたの自分からは想像ができません...。これ以上の延滞は無い方向でいきたいです...。

拍手[0回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カレンダー&時計

ブロック

最新CM

[10/10 元気]
[10/10 NONAME]
[09/07 AAA]
[09/06 TMAK]
[06/15 ダイヤモンドダスト]

最新TB

プロフィール

HN:
忘れな草
年齢:
39
性別:
非公開
誕生日:
1986/03/31

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

pixiv

pixiv最新投稿30傑。

Twitter

twitterでのツイートはこちら

忍者アナライズ

カテゴリー

アーカイブ

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 忘れな草日記3 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]