忘れな草日記3
トワイライト・ゾーン専用ブログ。サークル「トワイライト・ゾーン」の最新情報や、雑記やお絵描きのページなどを公開していきます!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(3,998)こみっく★トレジャー18 お疲れ様でした!
遅くなりましたが、先週末のこみっく★トレジャー18に参加された皆さん、お疲れ様でした! 1年ぶりのトレジャーでしたが、コミコミとは完全に規模が逆転してしまって、大きくなったインテックスでのイベントということで、とてもいいイベントでした!
幸いにも、新刊の方も捌けがよく、思っていた以上に在庫が減っています。お手にとっていただけた方も多く、既刊のほうでは、まさかの処女作が捌けたというのもうれしいものです。ただ、今回はコミケのご挨拶などで第13弾、第14弾が在庫がなく、スペースでは頒布できませんでしたが、新刊の捌けが良かったので、よしとしましょう。
9月3日(土曜日)
◆「トワイライト・ゾーンXVI ―花ざかりの森―」
イベント前日のこの日、急ピッチで原稿を進めて、明け方3時半にようやく脱稿。印刷・製本は、東梅田のキンコーズに印刷に行って、25部を作成しました。フルカラーコピー本で、20pの25部というのは、これまでにも例がなく、しかも紙替えもしているので、制作にかかった額は、おそらくコピー本としては過去最高額と思います(汗)。学校制服本ということで、カラーで示してナンボの本なので、はじめからフルカラーとは決めていました。こうして25部の新刊が完成!
今回は、スペシャルサンクスとして、目次のページの下に、マイミク様のお名前を2名、クレジットさせていただきました。この方なしに、今回の新刊はできなかったほどです。実在学校制服本を作る上では、まだまだ競馬に例えるなら、新馬・未勝利のレベルであるので、今後第二弾、第三弾を発行するときには、手持ちの情報を充実して作っていけたら…と思っています。
◆なぜか箕面へ
首都圏から遠征してきた、さんまさんとキンコーズで落ち合ったあと、阪急電車で箕面へ。僕も春以降、箕面駅前を訪ねていなかったので、ちょっと間が開きましたが、久しぶりに。あいにくの台風接近で、滝道のお店もすべて閉まっていて、一の橋の橋本亭まで。天気がよければ、ブラブラと歩くにはいいルートではあるのですが、残念でした。
みのお本通りの箕面六丁目の角には、この日記でもなんどか触れている、ミスドの1号店でちょっとしたお茶を。店内には、1号店であることを示すように、オープン当時の1970年の箕面駅前や箕面市内の街の写真が展示してあります。駅前の再開発が進む前で、千里万博の直後ということで、物珍しさがあったのかもしれませんね。
この箕面駅前ぶらり歩きについては、こちらの日記をご覧ください。この日はその日記とは逆のルートで歩いています。
◆e-maid
箕面から難波へ移動。新幹線でやってきた、すいせーさんとe-maidで合流。僕自身こういう時にしか帰宅しなかったりするので、実は6月のコミコミ以来のこと。そして、気が付けば閉店まで、ずっと談笑を。時間帯も時間帯だったので、非常にまったりした感覚に。素晴らしいひとときでした。
9月4日 (日曜日)
◆こみっく★トレジャー18
e-maidから自宅に戻ってきてから、POPを作ったのですが、今回は、フローラさんが当サークルのスペースを彩ってくれました。宣真高校の夏服ですね。
9時のサークル入場にあわせて、9時にインテックスの正門前で、すいせーさん、井本さんとさんまさんと合流。すいせーさん、井本さんと僕でサークル入場して、設営を…。
1年ぶりのトレジャー。机上はこんな感じに。椅子にあずにゃんがいるのは、誰の仕業か…。いつもどおり机いっぱいに並ぶ既刊の数。今回は普段、机には並べない、コンビニコピー本の第5弾までの本も、そうさく畑で使ったレタースタンドに縦置き。コスカの都産貿ぐらいの机が欲しいです…。
会場前に、あんじんさん、しおりさんにご挨拶。わざわざスペースまでありがとうございました! 逆に僕は挨拶に回る事の方が多いので、来ていただくなんてもうとんでもございません! ありがとうございました!
11時の開場。普段から来て下さる方も、初めていらっしゃる方もいまして、本当に今回はたくさんの方に見て頂けまして、本当にありがとうございました! 規模も大きい分、そういう機会は多少恵まれたような感はあります。非常にうれしいものです。
ご挨拶回りと、刹那さんからのお遣いで13時に一度スペースを離脱。水瀬るかさん、神楽さんにご挨拶。夏コミ以来ということで、またお会いできてよかったです。規模が拡大する中、かつてのトレジャーに参加されていた知り合い様が、少なくなったというのが、正直言うと残念だな…というのは感じていますが、これはこれでしょうがないのかな…と思っています。
15時の閉場の前にぱたさん、もゆるんさんにもお会いしました。提供いただいた資料も返還。いい資料をありがとうございました!
そして15時の閉会。お疲れ様でした!
◆簡単な打ち上げ
閉会後は、なんばウォーク内のパン屋さん(Cookhouse)で、すいせーさん、さんまさん、井本さんとで簡単な打ち上げを。昼ぶち抜きなゆえ、普通のパン屋のイートインで1,160円も出すことになるとは…。普通に蓬莱で飯食ってもよかったかなー…なぐらいパンを食らう。このメンバーで大阪でというのも、ありそうで無かったこと。本当にいい時間を過ごさせていただきました!
さんまさんの離脱後、日本橋へ。メロンとゲマズによって、解散の運び。当日は皆さん、お疲れ様でした!
最後に、甲子園のダイエーに寄って帰って、新たな行動記録ノートの補充に。ここで補充したノートは昨日から新たに6冊目のノートとして記録が始まっています。
▼終わりに
という訳で、今回のこみトレ。台風接近という状況の中でしたが、たくさんの方にお会いできて本当に楽しかったです。また次の機会に!
次回の「トワイライト・ゾーン」参加イベントは10月16日の、「関西コミティア39」になります。大阪・天満橋での開催です。コミティアと名のつく創作オンリーには、はじめての参加になります。今度こそは、まともにストーリーのある、純粋な創作マンガとか描けたらな…と思っている次第です。
とりあえず当日、関西コミティアに来られる方、お待ちしております!
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カレンダー&時計
ブロック
最新記事
(06/20)
(05/23)
(05/16)
(05/03)
(04/04)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/25)
(04/27)
(04/27)
(04/28)
(04/28)
カウンター
アクセス解析
pixiv
pixiv最新投稿30傑。
twitterでのツイートはこちら