忘れな草日記3
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(4,002)関西コミティア、おつかれさまでした!
そうさく畑で、はじめての創作オンリーに出ましたが、そのときにも打ちのめされた感がありましたが、今回もそんな感じ。オールジャンルよりも、創作オンリーにくる皆さんて、やっぱりサークルさんも腕利きがすごくいいし、一般参加のみなさんの目利きもものすごくいいので、本当に真価を問われているのかな…と思っています。はじめての関西ティアでしたが、地道に続けていく必要があると思います。
▼10月15日(土曜日)
前日の午後になって、ようやく原稿脱稿というなんともギリギリになってしまいました。今回はマンガがメインとなる新刊でした。そして制作期間は、わずかに13日間(10月2日~15日)という突貫スケジュールで、落とす可能性も十分あったのですが、なんとか間に合いました。
印刷はいつもどおり、東梅田のキンコーズに。おそらくティアに出られるであろう女性作家さんが先客で印刷されてました。他にもインテックスの方で開催されてた某オンリーのサークルさんと思しき方もみかけました。僕の分だけで、印刷と製本を含めて、普通に2時間弱かかっていたので、入れ替り立ち替り来る客を見ながら、一人で地道に紙折りの儀と、製本の儀を執り行いました。
かくして、新刊25部、第13弾「Visitor」の第3刷重版5部と、通常運行の単色カラーのペーパー(今回は、シアン、マゼンタ、グリーン、レッド、ブルーの5パターン)が完成。
帰り道に、阪急三番街の宝塚ホテル、パティスリー・ル・プルミエに寄って、例のハードドーナツとスティックケーキを補充。そのまま自宅へ。POPも作って、当日に備えることに…。
▼10月16日(日曜日)
サークル入場が10時45分までということで、9時半前に家を出る。天満橋までは、東梅田から谷町線経由で。実は、OMMビルには来たことがなく、今回のティアで初めてだったりするのです。天満橋に来たのも、実にまだ、松坂屋が今の、シティモールの中にあった時以来で、7年以上も前のこと。まともにきたのも久しぶりという…。
見本誌提出には、今回全ての、版権物以外の本を提出しました。14冊あります。当然見本誌コーナーに1冊ずつならべられないので、平積みにして、山を崩して見てもらおうという策を取りました。数が多いので、見本誌シールを裏表紙にはりつけるのもメンドクサイものでしたが…。
開場前に、サークル参加されていた、しおりさんにご挨拶。ご本の交換もさせていただきましてありがとうございました! 開場後は、すいせーさんも来てくださいました。わざわざこちらまで遠征お疲れ様でした!
閉会までは非常にまったりした感じで、見ていただける方もいらっしゃいましたし、お手にとっていただけた方には、本当に感謝しています。本当にありがとうございました!
ただ、見本誌について、一応平積みにしていたのですが、極力散り散りにならないように、整理整頓して、また次に見て行かれる方のためにもよろしくお願いしますー。僕も一度、見本誌コーナーのうちの本を整頓しにやってきています。これだけはなんとかしてほしかったです。
閉会後は、天満橋の河岸、八軒家浜で、脱力しながらまったりとしてました。OMMビルの中の喫茶店でケーキ食べて、撤収となりました。そのあと、伊丹空港に行ったのは秘密。これ以上のことは、関連がないのでここで打ち止めです。
結果的には、隣のサークルさんを見ていても、よくわかるのですが、そのサークルさんにその固定したファンの人って必ずいるんですよね。そういう人が沢山あらわれるようなサークルにもなりたいと切実に思いました。そのためにも、創作系のオンリーイベントには地道に参加して、画力の向上にも努めていかないといけないなと思っています。難しいところですね。
次回のイベント参加予定は、
11月23日 コスチュームカフェ27号店
(東京都立産業貿易センター 浜松町館)
となります。サークルとして東京遠征にくる年に2回のチャンスです。首都圏のみなさんにもこの機会にどうぞお付き合いいただければ幸いに思います。
新刊は、おそらく、実在学校制服本、第二弾になると思われます。学校制服系で、本日申込書を投函しました! 詳細はまた後日お知らせ致します。どうぞよろしくお願い致します!
(4,001)I Will ー関西コミティア39 直前情報―
▼関西コミティア39
(2011/10/16 大阪・天満橋OMMビル 2階 A/B/Cホール)
A-17 トワイライト・ゾーン
▼新刊 ※発行の可能性が高まりました。
「トワイライト・ゾーン XVII ― I Will ... ―」
B5 20p 表紙FC コピー ¥200
(本文サンプル:本邦初公開)
トワイライト・ゾーンの第17弾発行の新刊は、トワイライトのパティシエさん、フローラさんこと、寺畑小花ちゃんの、パティシエ話のオリジナルストーリーをマンガとしてお届けいたします!
フローラさんのデビューは、2010年のぬくぬくさん主宰のG'sマガジン投稿者合同誌のオリジナル娘として登場したとき。そのときは、さつきさんの親友で、他人を笑顔にさせることが好きで、ウェイトレスさんになったばかりという設定でメンバーに加わったそのところから、パティシエさんとして、Visitorsでお店を開くまでのお話です。
そして、本邦初公開の、トワイライト・ゾーンのマンガはこうなるというので、1頁目をサンプルに掲載します。マンガがメインになっても、やっぱり左綴じです。セリフやコマ割も横書きの左綴じ仕様です。
まともにマンガを描いたのは、今回が初めてです。短い制作期間で可能な限りなところまでは、やっていますので、当日絶対に落とさぬようにします。ご期待いただければ幸いです。
▼既刊
・ 「トワイライト・ゾーンXVI ―花ざかりの森―」 ¥500
・ 「トワイライト・ゾーンXV ―初恋 浅き夢みし―」 ¥300
・ 「トワイライト・ゾーンXIII ―Visitor―」 ¥200 (重版予定!)
・ 「トワイライト・ゾーンXI ―遊歩道―」 ¥500
・ 「トワイライト・ゾーンX -西陽のあたる部屋-」 ¥500
・ 「トワイライト・ゾーンVIII -挿話(エピソード)-」 ¥500
・ 「トワイライト・ゾーンVII -夢の都-」 ¥300
・ 「トワイライト・ゾーンVI -いつも君のそばに-」 ¥300
・ 「トワイライト・ゾーンV -Ordinary-」 ¥100
・ 「トワイライト・ゾーンIV -パラダイス・カフェ-」 ¥200
・ 「トワイライト・ゾーン III -Purity-」 ¥200
・ 「トワイライト・ゾーン II -AT RANDOM-」 ¥200
・ 「トワイライト・ゾーン -メイドカフェ・トワイライト」 ¥200
▼既刊/重版のお知らせ
・ 第13弾の「Visitor」を、この度重版致します。5部限定です。
▼無料配布
「夕暮れ便り -info トワイライトー 関西ティア39Edition」
※次回へのイベント(コスチュームカフェ27号店)へのアプローチ
▼その他・お願い
イ. 今回はスケブを受付け致します。
※「トワイライト・ゾーン」の看板娘12人に限ります。
ロ. 高額紙幣での対応ができませんので、可能な限り小銭を
ご用意をお願いいたします。
ハ. 今回はコスプレできないイベントなので、コス参加の予定はありません。
今回は、いつも以上にギリギリの段階で、鋭意原稿を作成中です。ここまで告知していて、当日落とすようなことは絶対にできないので、是が非でも、間に合わせて見せよう! というところで、原稿を急ピッチで仕上げています。土曜日の午前中には脱稿を目指します!
当日は、インテックスでは東方紅楼夢が行われているようですが、創作ジャンルに興味がある方には、是非是非、天満橋まで足を運んでいただけたらと思います。どうぞ、よろしくお願い致します!
(4,000)関西コミティア39
▼関西コミティア39
(2011/10/16 大阪天満橋OMMビル2階 ABCホール)
A-17 トワイライト・ゾーン
<新刊> ※発行できるかは微妙です。
「トワイライト・ゾーン XVII ― I wil... ―」
B5 16p(予定)
表紙のとおり、今回は、トワイライト・ゾーンのパティシエさん、フローラさんのオリジナルストーリーコミックです。メンバーに加わった当初は、さつきさんのお店「Visitors」で助っ人ウェイトレスさんになったばっかりというところでしたが、今では、「Visitors」に併設している洋菓子店、「パティスリー・ベルフローラ」でお店を開くまでになった、フローラさんのお話です。
現在、完成しているのが表紙のみということで、まだこれからというところです。残り10日程しかありませんが、次回作に引き続く可能性もあります。
10月16日は、是非是非、天満橋のOMMビルへいらしていただけると幸いです。また直前情報のときに、詳細をお知らせ致しますので、どうぞよろしくお願い致します。
▼関西コミティア以降のイベントについて。
現在のところ、以下のスケジュールを予定しています。
2011/11/23 コスチュームカフェ27号店 (申込みまだ)
2011/12/31 コミックマーケット81 (創作・男性向け。確認ハガキ来たる)
2012/01/15 こみっく★トレジャー19 (11月申込み予定)
コミケの受付確認ハガキが到達いたしました。コミケですし、前回チョンボしているので、受かる見込みはないと思っていますが、一応申込みをしているので、ここに載せておきます。
今後とも、トワイライト・ゾーンをよろしくお願い致します。
(3,998)こみっく★トレジャー18 お疲れ様でした!
(3,997)花ざかりの森 ―こみっく★トレジャー18直前情報―
▼ こみっく★トレジャー18
(2011/09/04 大阪南港 インテックス大阪4号館&5号館)
5号館 E-17a トワイライト・ゾーン です。
(※公式ガイドブックやwebサイトには、「トワライト・ゾーン」と表記されていますが、
当サークル名は、「トワイライト・ゾーン」です! ご注意ください!)
▼新刊
「トワイライト・ゾーンXIV ―花ざかりの森―」
B5 フルカラーコピー本 16p ¥500
トワイライト・ゾーンの第16弾は、実在学校制服本です。「北摂・阪神トワイライト・ゾーン」に実在する、高校の女の子の制服を、それぞれの街を担当するトワイライト・ゾーンのヒロイン12人がご紹介する、フルカラーの制服図鑑本になりました。
北摂;阪神エリア(大阪市、神戸市は除く)に実在する12の高校を取り上げました。著者の在居エリアが、阪神エリアであるので、阪急京都線沿線が少し手薄になっておりますが、そのへんは了承いただけると幸いです。
▼既刊
・ 「トワイライト・ゾーンXV ―初恋 浅き夢みし―」 ¥300
・ 「トワイライト・ゾーンXI ―遊歩道―」 ¥500
・ 「トワイライト・ゾーンX -西陽のあたる部屋-」 ¥500
・ 「トワイライト・ゾーンVIII -挿話(エピソード)-」 ¥500
・ 「トワイライト・ゾーンVII -夢の都-」 ¥300
・ 「トワイライト・ゾーンVI -いつも君のそばに-」 ¥300
・ 「トワイライト・ゾーンV -Ordinary-」 ¥100
・ 「トワイライト・ゾーンIV -パラダイス・カフェ-」 ¥200
・ 「トワイライト・ゾーン III -Purity-」 ¥200
・ 「トワイライト・ゾーン II -AT RANDOM-」 ¥200
・ 「トワイライト・ゾーン -メイドカフェ・トワイライト」 ¥200
▼無料配布
「夕暮れ便り -info トワイライトー こみトレ18Edition」
※次回へのイベント(関西コミティア39)へのアプローチ
▼その他・お願い
イ. 今回はスケブを受け付けることにします。
※「トワイライト・ゾーン」の看板娘12人に限ります。
ロ. 高額紙幣での対応ができませんので、可能な限り小銭を
ご用意をお願いいたします。
ハ. 今回はコスプレできないイベントなので、コス参加の予定はありません。
夏コミのご挨拶で、第13弾、14弾が出払ったので、こちらは今回はありません。最新の既刊は第15弾のコミコミ新刊を持っていきます。あとは、これまでの既刊も持っていきます。机上にないものは、申し付けいただけると幸いです。
今のところ、原稿は8割ほどの進捗率で、まだ完成は見えていませんが、当日にはきちんと新刊をお披露目できるように頑張っていきます。あと3日しかありませんが、何とか完成に向けて、もう一息!
こみっく★トレジャーに参加される皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。台風接近で厳しい状況かもしれませんが、ぜひ遊びにいらしてください。お待ちいたしております!
(3,996)こみっく★トレジャー18 スペース決定!
(3,994)こみっく★トレジャー18、その後の予定
(3,991)コミコミ15お疲れ様でした!
(3,990)コミコミ15 直前情報
(3,945)そうさく畑65 お疲れ様でした!
創作ジャンルで活動している当サークルとはいえ、今までオールジャンルのイベントに出ていたこともあって、創作オンリーのイベントに出たのは今回が初めてでした。神戸での開催ということもあったし、阪神間に戻ってきた僕にとっては非常に都合のいいイベントでもあります。ただ、これが年1回の開催というのが、ちょっと残念なんですよね。
京阪神エリアで創作オンリーでこれから出ておこうと思うのが、関西ティア。5月の関西コミティア38にも出ようとはしていましたが、申込みをせずに見送ってしまいました。今回のそうさく畑に出てみて、やっぱり関西ティアにも申込みすべきだったかな…と思ってしまいました。一般参加でも、言ってみようかなーと思うところです。
さて、そうさく畑65もつつがなく終了しました。今回誰も知り合いも来ることはないだろうと思っていたのですが、意外にもお二人、お会いすることができました。訪ねてくださってありがとうございました! お二方が来られることも前日、会場その場で知ったので、不意でした。うれしかったです。
そもそも、創作オンリーにくる一般参加て、なかなか同人の中でも結構特殊だと思うのです。まったく知らない未知の作品を発掘しにいくというような感覚に近いかもしれません。僕もスペースの持ち場を離れる機会さえあれば、会場内を一回りして、いろんなお気に入りの絵柄から入っていく形で新たな発掘をしたかったですし…。今までのオールジャンルや制服系オンリーとは、まったく異なる楽しみ方があるイベントだと思います。カタログを見ていて、僕はそう思いました。
とどのつまり、まったく未知の同人作家の、未知の作品、未知の登場人物など、創作同人て、本当に零からのお付き合いになる本とはじっくり吟味して読む機会が必要ということで、「そうさく畑」では、「見本誌図書館」というスペースが用意されています。頒布するすべての既刊を見本誌として展示させていただきました。二次創作のAT RANDOMシリーズと絶版になった3種を除く11種の本を展示しました。
幸いにも、この「見本誌図書館」に展示していた見本誌をきっかけにして、スペースを訪ねてくださった方もいらして、手にとっていただけた方もいました。そのときに、絵柄を誉めていただいたことも本当にうれしかったです。本当にありがとうございます!
今回は、2週間前にコスカで新刊を発行していたし、4月始まりのスクールカレンダー仕様になっているので、新たな本を発行せずに、このような、6pのペーパーを発行しました。僕の中では、最近のお気に入りの、神戸屋レストランの青い制服のまどちん! 前回のコスカでは魔法少女にもなった、まどちんですが、トワイライトのヒロインの中では、最近の一番人気!
このペーパーは単色カラー10円でコピーができるampmでコピーということを考えていました。川西能勢口のアニメイトで見本誌用のクリアカバーを買った後だったので、川西能勢口から近いampmを探した結果が、阪急牧落駅前だったので、箕面方面に向かうことに…(笑)。牧落駅は、箕面市役所からの最寄り駅なんだなー。
また、神戸屋レストランといえば、まどちんが着ているようなこの青い制服がすごくかわいいんですよねー。そこでペーパーもブルーにしました。またこの制服、さいたま・大宮駅構内の神戸屋スタッツオ仕様の「緑の神戸屋」に合わせて、グリーンもご用意していました。ブルー、グリーンそれぞれ5部ずつ。ちなみにPOPはコスカの使い回しです。配置番号だけ書き換えたものを使いました。
今回は創作オンリーということもあって、非常にまったりしたイベントでしたが、やはりスペースを離れて、他のサークルさんの本を読んでみたかったという思いが心残りですね。それだけが残念です。基本的に、こみトレやコミコミなどでも、創作ジャンルで申し込まれているサークルさんも、カタログでいくつか見つけました。やっぱり活動していく上で「地盤」はやっぱり大事なんだなと思います。そういう意味でも、今後、京阪神ローカルサークルでありたいと思うところです。
というわけで、次回の参加予定イベントは、関西コミティアを見送ってしまったので、次回は、6月5日のコミコミ15になります。3月10日の郵送締め切りの時点で、こちらは申込みが完了しています。受付番号が「43」でした(汗)。
また、コミコミの申込みについては、3月30日がオンライン締切りでしたが、4月20日まで延長されているそうです。昨日のそうさく畑でも直接申し込みを行っていました。twitterやskypeで30日当日に、「コミコミ如何ですか?」とあわててけしかけてしまって、なんだか申し訳なかったです。
こんどのコミコミで、「トワイライト・ゾーン」は活動3周年にもなります。あっという間の3年間ですね…。自分の既刊、処女作「トワイライト・ゾーン -メイドカフェ・トワイライト」から、先々週のコスカの最新刊「トワイライト・ゾーンXIV -たそがれダイアリー2011」までの14冊の本を見返してみると、自分の絵柄の変遷というのが、見て取れますね…。初期のコピー本なんか、なかなか今では見られるものでもないですしね(汗)。こうして、今の「トワイライト・ゾーン」があるわけですし…。軌跡は大きなマイルストーンを刻んでいますね。
というわけで、次回はコミコミです。コミコミのときにまた多くの方々とお会いできることを楽しみに…。ありがとうございました!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |